

しー
凄くわかります!
普段一人ひとりにしっかり向き合うことが
ワンオペが多く難しく
用事があるから1人だけ休ませて
ってなると、。いや、用事終わってから
皆んなお迎えに行って他の子たちもと
思ってしまいます💦
罪悪感の気持ち凄く共感してしまいました😂
子どもたちはどんどん成長していくのに
今後私の方が子離れに時間がかかりそうな予感しかありません😂♡
しー
凄くわかります!
普段一人ひとりにしっかり向き合うことが
ワンオペが多く難しく
用事があるから1人だけ休ませて
ってなると、。いや、用事終わってから
皆んなお迎えに行って他の子たちもと
思ってしまいます💦
罪悪感の気持ち凄く共感してしまいました😂
子どもたちはどんどん成長していくのに
今後私の方が子離れに時間がかかりそうな予感しかありません😂♡
「上の子」に関する質問
鼻水出してる子の慣らし保育…始めるべきか…お休みするべきか… 7日から慣らし保育始まります。 1週間9時から10時半です。 鼻水はもう3月下旬から出ていて、家で吸ったり薬飲ませたりしてますが…治りません😅 寝れないほど…
いい寝かしつけ方法ありませんか? 2ヶ月の子の寝かしつけ方がわかりません💦 今は添い乳で寝かしつけていますが 危ないなーと思って変えたいです😞 寝るの上手な方どうやって寝かしつけていますか? ちなみに上の子が抱っ…
子供の耳垢っていつまで湿っていていつからカサカサになったりしますか? あんまり子供の耳掃除しないですが、上の子はよく湿った塊?オレンジ色のが出てきます。 私は耳垢ねっとり湿ってるタイプなので遺伝してる可能性…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント