※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻水が出ている子の慣らし保育を始めるべきか、休むべきか悩んでいます。園は鼻水があっても大丈夫と言っていますが、入園式も近く、どうするのが良いでしょうか。

鼻水出してる子の慣らし保育…始めるべきか…お休みするべきか…

7日から慣らし保育始まります。
1週間9時から10時半です。
鼻水はもう3月下旬から出ていて、家で吸ったり薬飲ませたりしてますが…治りません😅
寝れないほどではないです。
月曜日から慣らし保育の予定でしたが、さてさてどうしたものかと。
上の子が通う園に行くので、慣らし保育遅らせても上の子の通園にどうせ連れて行かないといけません😂
1時間半だしいいかな?と思いますが、多分泣き喚くのですごい鼻水だらけだよね…とも思います。
が、12日が入園式なので、治してから行った始めたほうがいい?いやでもいつ治る?って感じで葛藤しています😅
園的には鼻水出てても大丈夫です。
4月中に慣らし保育終わって欲しいのですが、イヤイヤ期かつママ大好き期で、ほんとに離れてくれません🫠
もうすぐ2歳です。

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そしたら連れていきます😭