

みー
なにがあったのか分かりませんが
私なら本人の希望なら挑戦させます!!!

あさ☆
お子さん何年生ですか?
我が家には3学期から不登校になった小1がいるのですが、
この前お話した心理士さんが
子供が「明日は行く」と言って当日行けなくても落胆しないで
行こうと思ったことを褒めてあげてくださいっておっしゃっていて。
詳しい事情分かりませんが
息子さんが挑戦したいと言っているのなら
ぜひ背中を押してあげてください!

ままり
ウチ(送迎必須)も、金曜日に行くと言い出しましたが、母仕事休み取り忘れて連れていけず、「ごめん休んで…💦」って言っちゃいました😂
あまり期待し過ぎず…
反動が辛い…
うちは修了式と始業式は行かせるつもりです✨
(放課後かもしれませんが…)

はじめてのママリ🔰
息子さん自ら、登校したいと言ったのですか☺️
でしたら金曜日、ぜひ挑戦してみてください😊
過剰な喜びや期待はしないで、親はフラットな態度で、そっかぁ行ってみるか〜と。
当日になったらやっぱり行けないかもしれないけど、それもやっぱり落胆しないように、そっかぁじゃあ今日はやめとくか〜と。
そして行こうかなって気持ちになっただけで、きっと、お子さん本人にはすごい勇気✨️行けなくてもそれだけで褒めてあげたいです✨
結局登校できるかどうかはお子さん次第なので、お子さんの気持ちを大事に、時には背中を押しつつ、親は見守るのみです…!😆
コメント