
育児休業給付金の延長手続き後、今後の給付金受取についての連絡や振込について不安があります。給付金が受け取れる場合や受け取れない場合の連絡について教えてください。
育児休業給付金延長について
はじめまして。
今年1月に保育園に落ち、会社に育休延長の書類を送りました。(1月の時点で娘は1歳になりました。)
そこから何も連絡がなく、給付金を今後受け取れるのか不安になったので、質問させていただきました。
今後も給付金を受け取れる場合は何か書類が届くのでしょうか?それとも連絡なく振込で確認するものなのでしょうか?
また万が一、給付金を受け取れない場合は何か連絡がくるのでしょうか?
延長手続きをして育児休業給付金を受け取ったことがある方、教えてくださると嬉しいです☺︎
(まとまりのない文章でごめんなさい!)
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私の時は、延長可否の連絡はなく、延長後のお金が普通にそれまで通り振り込まれていた感じです!
ダメだったら連絡来ると思うので、連絡こないってことは問題なしだったんじゃないかな?と思いますけどね🤫

ママリ
うちの職場は育休手当が入る度に書類?にサインして返送しなくてはならないのですが、その書類に半年延長した期間が記載されてました!
うちの娘はママリさんのお子さんの1ヶ月前に産まれてますが、先週延長後初めての育休手当が入りました☺️(いつもバラバラですが、入金かなり遅めでした)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
期間が記載された書類はもらってないのでこれからなのか会社によってなのでしょうか🤔
そうなんですね!
うちもそろそろ振り込まれることを期待します☺︎
教えてくださってありがとうございます!- 3月19日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
何も連絡ないんですね!
少し気持ちが楽になりました☺︎
教えてくださってありがとうございます!