
不妊治療の人工授精や体外受精について教えてください。仕事の都合で直前に休むことが難しいのですが、治療には休暇が必要でしょうか。
批判は控えていただきたいのですが、不妊治療の人工授精や体外受精について教えてください。あと2ヶ月で40になるので、、今から遅いかもですが2人目の不妊治療をしたいと思っています。
が、仕事が看護師で今職場の人数が少なく直前にの欠勤してしまうとかなり勤務が厳しくなってしまいます。
不妊治療は結構直前に休まなければいけないと聞いたのですが、やはりそうでしょうか?
そうなるともう不妊治療できません。あ
- まま(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
人工授精、体外受精どちらもしましたが
やはり直前でやすむことはおおいです!
どちらとも排卵日とかによって
わりかし直前に予定が決まるのと
旦那さんの精子もその日に提出じゃないとダメとかなので旦那さんも調整が必要です😭
体外受精は自己注射や経過観察の工程が多いので、かなりの頻度で通院が必要でしたが、
わたしのクリニックは23時まであいてたので夜にいってました!
まま
コメントありがとうございます😊やはりそうなんですね…
今仕事がかなり忙しいのと人員が足りなくて…
23時まで空いてるのはかなりありがたいですね!!