※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー@2025.4 1人目
妊娠・出産

無痛分娩された方!!!メリットデメリット教えてほしいです、、、!出産間近になって不安になってます、、

無痛分娩された方!!!
メリットデメリット教えてほしいです、、、!

出産間近になって不安になってます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

メリット→痛くない、痛いけど普通分娩に比べたら天国と地獄。裂けたら痛いけど麻酔効いたまま縫うから何も感じず楽でした。冷静に産めました。
普通分娩は産後に裂けてたところ縫うのに麻酔しましたが麻酔が少ないのか縫われてる感触が分かって嫌でした💦

デメリット→私はなし。
無痛だと赤ちゃんどこにいるか分からないと言いますが私は分かりましたし冷静にいきめました。
普通分娩の方が痛すぎて全く分からなかったです😅
痛くて痛くて赤ちゃんどこかも分からず。
もう出てくるよって時になると出そうと分かりましたが。

deleted user

どのお産も何があるか分からないですもんね😭💦
メリットは痛くないので落ち着いて出産を終えられることが私的には1番でした!
デメリットは、遅くなる人もいるみたいです!自然分娩でも2日間苦しんだ友人もいるので、結局は人によるんだと思いますが🥹私は初産で5時間でした👶

みい

2人目まで→普通分娩
3人目→無痛分娩
4人目→計画無痛(予定)
です!😃

メリットは、まずは痛くないことですね!私が産んだ病院は子宮口5cmくらいで麻酔いれてもらえるので全く痛みなしというわけにはいかないですが、麻酔入れてから嘘のように痛みが消えてビックリしました。痛みはないけど、陣痛がきてる感覚はわかるし、もちろん出てくる時の感覚もわかります。最上級の痛みに耐えながらだと、産む瞬間の感覚をじっくり味わう余裕がないので、しっかり出てくる瞬間を味わえるのは感動します!
2人目が30時間かかったのもあり、トラウマだったので痛みに関しては無痛最高すぎました!
あと産後の回復や疲労感も全然違ったのでよかったです!

デメリットは、私は副作用はなかったんですが、麻酔効き始めた時に、少し息苦しくなる感覚がありました。初めての硬膜外麻酔だったので麻酔への不安もあり、緊張から余計にそれを感じたんだと思いますが、先生に、「少し苦しい気がする、、」と言ったら、「胸下まで麻酔が効くからそう感じるかもしれないね~すぐ慣れるし心拍とか酸素とかちゃんと機械で測ってるけど、今のところ何も異常でてないから大丈夫だよ~」と言われ、その後ほんとに5分もせずその違和感もなくなりました!
あとは、やっぱり麻酔の影響で陣痛が少し遠のいてしまい、促進剤を使ったのと、うちは娘が3800g超と大きかったのもありますがなかなか出てこれず少し娘の心拍が下がってしまい、お腹にいる娘に酸素を十分に送るために私に酸素マスクをつけられました。無事吸引とかもせず出てきてくれましたが、娘は少し疲れてしまったようで、1日だけ保育器の中に入り、次の日からは普通の新生児ベッドになりました!麻酔が原因で、陣痛が弱まってしまい、いい陣痛が来ないことで、子供が出てきづらくなったりするのは無痛のデメリットでもあるし、娘は大したことなかったですが、危なくなってしまう子もいるし、その場合はすぐ出すために帝王切開に切り替わるんだと思います。ただ、既に麻酔が効いてるので、変な話、何かあればすぐにお腹切って出せるのもメリットではあると思います!

私も色々調べてこわくなったりしましたし、今回の妊娠も無痛予定ですがやっぱりこわいです😅だけど普通分娩でまたあの痛みに耐える勇気はないのと、結局普通分娩でも帝王切開でもリスクは伴うものなので、そこは割り切って、大丈夫!なんかあればきっと先生が助けてくれるはず!!と思ってます😂

長くなりましたが、出産頑張ってくださいね❣️応援してます( •̤ᴗ•̤ )♡