※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が離乳食後に吐くようになりました。離乳食の量が多いのか心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

5ヶ月の男の子を育てています。
ミルクだけの時はあまり吐くことがなかったのですが、5月に入り離乳食を始めてから、たびたび食後1時間ぐらいに吐くようになりました。(>_<)
吐いても1日に1回〜2回、元気そうではあるのですが、離乳食の量が多いのでしょうか?離乳食を始めたら吐くことが増えた…という方いらっしゃいますか?経験ある方、アドバイスでも何でもいいので教えてください。

コメント

ぽにょ

私もそれくらいからよく吐くなー🤔と思ってました💦
ただ、うちは飲んで布団に置くとすぐ寝返りをしたがったり(いちお防止してるんですが💦)、寝返りしなくてもキャーキャーと大興奮して身体をすごく動かすので、そのせいかな…😰と思ってました😝

  • えび

    えび

    ありがとうございます!確かに寝返りしたり興奮したり、ますます活発になる時期ですもんね💦それも関係あるかもです。同じ方がいて少し安心しました^^;

    • 5月22日
まめぞう

うちもそうでした!
まだ早いのかな?と、思ったのですが😅
しばらくしたら吐く事もなくなりました。
赤ちゃんは胃の逆流弁が未熟なので吐く事はよくあります。
抱っこの時に胃の辺りを圧迫しない様に気を付けてあげるといいと思いますよ^_^

  • えび

    えび

    同じ経験されている方がいて少し安心しました^^;しばらくしたら吐くこともなくなったとのこと、ただでさえ胃が未熟な上慣れない食べ物でそうなってるのかもですね!抱っこも気をつけて見ます。ありがとうございます!

    • 5月22日