![ちゃんまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠10w5dなのですが妊娠する前は水泳などかなり運動をしており今安…
現在妊娠10w5dなのですが
妊娠する前は水泳などかなり運動をしており
今安静にしとかないといけないと言われ
泳ぐことも、他に運動する事もやめています。
ウォーキングがいいと聞きますが、正直物足りず
物凄く体が動かしたくてたまらなくなるし
家事をして動くことはありますが、それだけじゃ
足りないし、今までしてた運動ができずストレスに
なりかねません……:(´◦ω◦`):
水泳はいつごろからしても大丈夫ですか?
また、どんな運動なら大丈夫ですか?
- ちゃんまり(7歳)
コメント
![yumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumama
マタニティスイミングは安定期に入る頃(16週)からと言われてますね!
一生運動出来ないわけじゃないんだし今赤ちゃんのために我慢するのも大事だと思いますよ😅
体が動かせない、とゆうストレスもわかりますが、、、💦
運動については主治医に相談された方がいいと思います!
![sakumai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakumai
医者から安静と言われたら安静解除になるまで運動は出来ません(+_+)
私も元々水泳をしてたのでマタニティスイムとか行きたかったですが安静が必要で行けませんでした…
かなりストレスでしたが我が子のためです!
他にストレス発散できる事を見つけましょう(*´꒳`*)
-
ちゃんまり
コメントありがとうございます。
医者からは安静とは言われてません。
ただネット等でこの時期は気をつけないと
いけないというのを見たので、ダメなのかなと……- 5月20日
-
sakumai
それなら安定期過ぎれば大丈夫ですよ♪
運動するにも医者からのOKが出ないと出来ないので安定期入ったら主治医の先生に聞いてみてください!
早く泳げるといいですね⑅◡̈*- 5月20日
![つぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぐみ
マタニティスイミングはおりもの検査が必要な場合があると先日の母親学級で言われました。
水泳を再開する場合は医師やプールの施設に確認された方がいいかもしれません。
流産したら絶対に後悔するし、運動の許可が出るまでは運動は辞めておいたほうがいいです。
私は早く部屋の雑巾掛けを思いっきりしたいです。
ちゃんまり
コメントありがとうございます。
やはり、安定期に入るまではやめた方がいいのですかね…
何がダメで、何がいいのかが
どれが正しいのかが分からず何も出来ないです(´・ω・`)
yumama
もちろんやめた方がいいですね!
赤ちゃんのため、とは思われないんですか??
病院でわからないことなどすべて相談された方がいいですよ(>_<)
後悔してからじゃ遅いこともありますしね!