
皆様の土地の広さについて教えてください。家探しに疲れており、どのように探しているか知りたいです。
皆様のお家の土地は何坪ありますか?
昨日、空き家を見に行きました。
70坪ほどでしたが夫は狭いからやだと言いました😂
私も夫の田舎育ちで夫の家は車が5台は停められるし長屋もあるしで広い家に憧れるみたいです💦
夫の会社では家賃補助がありますが打ち切りになるかもしれないそうでそれなら家を早く買わないとって感じです😓
家自体は数年前から探してますが見つからないです😭
みなさんどうやって家探しましたか?
もう家探しに疲れてきました😂
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦共に75坪希望でしたが希望地区になくて諦めて66坪の土地買いました😂
私達はネット探したり色んな場所見に行ったりしましたが見つからなかったです!
結局旦那が仕事で基礎工事してるので社長さんが色んな不動産へ表に出てない土地ないか聞いてくれて見つかりました😂

ママリ
150坪あります。
田舎育ちなので広い敷地じゃないと家建てる意味がないという考えなので、広いところを探しました!
-
🌈ママ 👨👩👧👦
うちも100坪以上を希望しててなかなかないんですよね
夫が畑できる広さが欲しいらしく💦
めげずに探そうと思います👍- 3月19日
-
ママリ
私も庭で畑しています!!
いい土地に巡り会えますように✨- 3月19日

miku
みなさんすごいです😂
我が家20坪です😂
-
🌈ママ 👨👩👧👦
土地全体の坪数だと思います!
建床面積も広い方がいいですよね😭
土地は何坪ありますか?- 3月19日
-
miku
それが土地が20坪なんです!😂本当にみなさん羨ましい…!!!!
- 3月19日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
そうなんですね!
ひろいですよね
なかなかいい土地が見つからず困ります💦
子どもの校区内で探すから難しいです💦- 3月19日
-
miku
まわりも20坪が平均的なので気にしてないのですが、やはり他の地域の方の坪数を文字にしてみるとすごい…!って気持ちになりました😂♡
わかります!学区も気にしちゃいますよね。
素敵な土地が見つかりますように😆!- 3月19日

はじめてのママリ🔰
うちも土地は38坪です!
建坪率の関係で、建物は延床31坪までしか建てられなかったし、駐車場は2台分取ったので庭はほぼ無いです😂
どうしても実家の近くに家を建てたくて、2年ほど土地探しをして、自分で歩いて見つけた土地です🤣✨
希望エリアがあるなら、歩いて探して、自分で不動産屋に連絡するとか、直接持ち主に相談するとかで見つけた方が早いし、確実です🥹
都心部に近いので、本当は50坪くらいで探してましたが、そもそもそんな大きな土地が売ってないし、あっても高いので買えませんでした🤣笑
70坪の土地で建物を注文だったら、うちの地域だったら土地建物の全体で1.5億くらいにはなると思います😭
70坪たと外構費もかかるし、広すぎる家は掃除もメンテも大変だし、住む人数によるけど、そんなに必要?とか思います!予算があるなら話は別ですが!🤣
広い土地でも資産価値がない土地なら老後に売りたいとなっても現実は厳しいかもだし、子供が小さいうちは庭でプールとかバーベキューしたりとか楽しいけど、そんなの10年くらいなので…😓広さではなくその辺もよく考えてから決めるべきだと思います!💦
-
🌈ママ 👨👩👧👦
歩いて探したの素晴らしいです😭
今回の土地は父のお客さんで持ち主の方自体は亡くなっててその方の夫がもう手放したいと言っているそうです古い家が建っていて1千万くらいかけてフルリフォームすれば十分すぎるほどだと父が言ってました。
父は建築業で父に仕事を頼めば安く済むと思いますしお客さんも固定資産を払うのが大変だし手放せるなら安く譲りたいって言ってるみたいです😭
なのでめっちゃ買いだなと思ったけど夫が気に入らないみたいでした💦
建物自体は35坪くらいでちょうど良さそうでした☺️
なかなか夫が気にいる家がなく難しいです...
リフォームの想像力がないのかもしれないです💦- 3月19日

はじめてのママリ🔰
76坪です!
駐車は5台いけますが畑ができる庭はないです💦
ただ平屋で建てたので普通の二階建てで建てればミニ畑くらいは作れるスペースあったと思います😊今もプチ家庭菜園できるくらいのスペースはあるので😊
-
🌈ママ 👨👩👧👦
少しだけスペースがあればいいんだと思いますが夫の理想がよくわからないんですよね😂
100坪って言ってるくらいだから結構しっかりした畑を作るつもりかもです😂- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
新興住宅地だと70坪とかですらなかなか出ないと思うので2区画買とかするしかなさそうですね💦お友達の家は3区画買してお家建ててましたよ🏠
- 3月19日

はじめてのママリ🔰
68坪です!
地方で平屋なので70坪欲しかったですが、最近は65坪程度で二階建て、車3台駐車想定の分譲ばかりだと不動産屋さんには言われました🥹むしろ100坪近くなると二区画にしちゃうことが多いとのことでした。
私は住みたい土地が売れてしまい、3年後に隣に同じ区画ができると言われて3年間待ちました😂代わりにちょっと土地形状も交渉したり、電柱を建てないようにお願いしたりしました😌
-
🌈ママ 👨👩👧👦
新しい感じのところだと60坪ほどが多いですよね☺️
ただ夫が畑ができるくらいの庭が欲しいとのことなので60だと少し狭くて💦
3年待ったのすごいです😭- 3月19日

はじめてのママリ🔰
我が家は75坪くらいです🤔
田舎県です!
-
🌈ママ 👨👩👧👦
うちも田舎で土地が広いところ多いけど私たちの住んでるところは割と新興住宅地で土地が狭めなとこが多くてなかなか良いところが見つからないです😭- 3月19日

あ
うちは80坪くらいです!
親の土地なのでここに建てましたがそうじゃなかったら確実に無理でした😂
-
🌈ママ 👨👩👧👦
土地代高いからもらえるなら嬉しいですけどね
ただ立地とか色々ありますよね💦- 3月19日

まるまる
まだ家は建ってないですが、土地70坪弱で駐車場4台分と庭あります!
我が家は家庭菜園部分と、6畳くらいのタイルデッキを庭にする予定です!
土地広すぎると外構代と草むしりなどの庭の維持費がかかるので、大きすぎない方がいいと思ってます。

はじめてのママリ🔰
150坪で80坪に集中して家を建てて70坪は土です😂
そして義実家が建築関係です〜
土地は広い方がいいと思います。
うちは、坪5万で買いましたが、今30万まできてます。
もっとあがるかも?って思ってます😀
上がりきったら売ります😀
-
🌈ママ 👨👩👧👦
めっちゃ良いですね😍
私は実家が建築関係なのでお家自体リフォームや建てるとなるとそこまで高くはつかないと思うけど土地だけはどうしようもないのでなかなか見つからず😭
坪5万円は良い買い物でしたね😍
坪の値段上がると固定資産も上がると思うのであまり高くなったら手放すのが良さそうですね☺️- 3月20日
🌈ママ 👨👩👧👦
うちは父が建設会社してて父のお客さんの家を見に行きました😂
けどやっぱり私たちの住んでるところは土地が広いところがあまりなくて他の家も見せてもらったことありますがそこは今の家から離れすぎてて住環境が変わりすぎるのでって理由で断りました😭
ほんと見つからないですよね😭