

はじめてのママリ🔰
2階のバルコニーで干してます!
1階にもサンルームが作れるスペースは確保していて、将来階段登るのがしんどくなったらそこに作って干すのもありかなーと思っています!

はじめてのママリ🔰
ランドリーに干してます!
うちの周り新築だらけなんですが、2階のベランダに干してる人、おそらく室内干し、サンルーム作ってる人、庭のバルコニーに干してる人とみんなバラバラです!

はじめてのママリ🔰
名前は忘れましたが、ウチは外壁に洗濯竿をつける道具をオプションでつけてもらいました。(庭より盗難のリスクは減りますが、丸見えなのは同じかもですが、、、)
このようにベランダ以外にも方法はあるかもしれないので、営業さん?設計士さん?との打ち合わせの際に相談してみても良いかと思います😃

ゆう
幹太くんは無いですが、部屋干しです。
脱衣所にランドリースペースを少し作って干してますよ☺️
ベランダで干してる人もまだまだ多いと思います。
私は共働きで基本外に干しっぱなしは難しいので室内になりますが、結局自分がどう家事をするかで決められるのがいいと思います。
ちなみに、ベランダは小さいの付けましたがほぼオブジェです🤣

もちごま!
乾燥機かランドリールームです!
2階にひと部屋分くらいの大きめのベランダつけたけど全く使って無いです!部屋広くすればよかった😂

はじめてのママリ🔰
乾燥機と部屋干しとバルコニー外干し全部使ってます!
子供の食べ物のシミとかは日に当てた方が消えるので、晴れた日は子供の服は外に干してます。
1階は虫が多そうなのと日当たりの関係でバルコニーにしました。
質問とずれますが、臨時の部屋干し用にpid4Mの部屋干しワイヤーめっちゃ便利でおすすめです!
コメント