
たまにテレビで移住特集がやっていて家賃がたった⚪︎万円!子供1人につき⚪…
たまにテレビで移住特集がやっていて
家賃がたった⚪︎万円!
子供1人につき⚪︎万円もらえる!
食材も安い!児童館が広い!
とお得アピールがあると思うんですけど
少しだけイラっとます💦ということは、羨ましいんですかね?笑
私は都内にしか住んだことなくて
親も都内だし夫も会社員だから
移住する選択肢は皆無です。
5年以上前にマンション買ってるので
家買えないとかではないです。
よくある移住は、
仕事が場所を選ばないor移住先で新たに仕事をする
ことを満たせないとできないですよね?
でも仮に自分がそうだとしても、子供の進学の選択肢(塾なども)が狭まることを考えると絶対できないんですが、
それでも自然いっぱいの環境で過ごすのは
小学校中学年くらいまではすごく良いですよね。
何がいいたいのかわからなくなってきましたが
気持ちわかる方いますか?
- はじめてのママリ🔰

きのこ🔰
すみません、ズレてるかもしれませんが共感しました!
私は実家が田舎で将来もどりたいなとは思っているのですが、今じゃないかなと思っていて、でも子供には自然の中で育って欲しいなとも考えていて、そうなると小さいうちのほうがいいし、でも実家のほうは賃金安いし車もないとだからな〜と考えると躊躇してしまいます😖

はじめてのママリ🔰
なんとなく分かります。
私はイライラはしませんが、移住生活実際選んで行動したことに凄いな〜って思います。感心するというか。
あーいうのって意外とお金と余裕がある元々都内住んでたような人が多くて、子供は自然と触れ合って貰いたいとかいう理由できちんとそれを子供にさせてあげれてるので、しっかり勝ち組なんですよ。仕事はテレワークで出来るような仕事で出社しなくてもできるから移住もできる。子供が小さいうちだけでもって感じだったりも多いですね。

はじめてのママリ🔰
どんなお仕事をしてらっしゃるか分からないので、もし違ったら申し訳ないですが💦
仕事が場所を選ばない。田舎でも暮らしていけるし東京に戻りたければ戻れる。←この臨機応変さ、自由さ、勝ち組感に対する羨ましさなのかな?と思いました。
サラリーマンって簡単にはクビにはされないし、なんだかんだ手堅い職業選択ではあるけど、年齢行くほどに自由ではなくなるというか🤔
若い人や、よほどの資格やキャリアがあって転職余裕な人以外は最終的に会社にしがみつく形になります。
子供のこと、家のローンのことを考えるとレールから外れた時に破綻しかねない恐怖みたいなのはありますよね💭
コメント