※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

新築戸建と中古物件のどちらを選ぶべきか悩んでいます。新築は立地が良いが圧迫感があり、中古は土地が広いがリフォーム費用がかかります。どちらが良いでしょうか。

新築戸建か中古物件リフォームか悩んでいます

①新築戸建 3300万
土地面積45坪 建物面積30坪
駐車場3台可能 庭なし
小学校徒歩15分
コンビニ、ドラッグストア、スーパー等徒歩圏内
隣の家と近く、圧迫感を感じるかも… 日当たりは良い

②中古物件 1500万 築年数40年
土地面積 73坪 建物面積 37坪
駐車場4台可能 車庫付き 庭あり
小学校徒歩20分
コンビニ、ドラッグストア等行くには車必須
リフォームには1500万以上かかりそう

土地の広さを考えると②なんですが、立地の良さを考えると①が良いかなと思ったり…

どちらか選ぶとすればどっちがいいと思いますか?

コメント

deleted user

私なら①にします!
立地ってめちゃくちゃ大切なので…。

あとは②で間取りをどの程度思い通りにできるか、①の間取りにどれくらい満足できるかによるかもです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり立地大事ですよね
    検討したいと思います!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

①です!
立地が良い方が、資産価値として高いと思うので、、今の家の値段ではなく資産として見て考えたいので😂💦

②にしてリフォームで1500万するなら、総額は大して変わらないですよね?
だったら断然、新しい方が良い!に決まってると思います🤣
古くて広い家、使い勝手悪いし、土地もそんなに広くて何に使う?って感じです!明確な使用用途があるなら話は別です!

最近はリノベとか流行ってますが、②にしてリフォームしたとしても、結局は古い家は見た目が綺麗になっても肝心な躯体の部分が古いので、地震とか災害時には新築に比べたら耐えられないです!
昔と今では建築基準も違うので💦
という考えで、我が家は中古は最初から候補から外しました!マンションとかなら中古もありかな?とは思いますが!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    リフォームで同じくらいになるなら新築の方が良いですよね🤔
    検討したいと思います!

    • 3月19日
ママリ🔰

ちょっとアレがない!って時や子供がアルバイトするーとかになったら①がいいなと思います^^

リフォームしても新築より機密性落ちる気がしますし、①の方が電気代も安くなる気がします^^
隣の家と近いってことは便利な証拠ですね!

はじめてのママり

絶対①です!😅
②築年数古すぎて耐震性や断熱が今の国の基準よりかなり下な気がします、そういうの壁の中の問題なのでリフォームというか建て替えになって注文と価格変わらないと思います。