
「軽くご飯」とは具体的に何を指すのか、食事が必要かどうかを明確にしてほしいという疑問があります。
『今日軽くご飯食べて帰っていいかな』の“軽く”てなんなんだろう…いつもモヤっとする😂
軽くても重くてもなんでもいいからご飯いるのかいらないのかだけをハッキリしてほしい笑
- さくらさくさく(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
軽くだから、家帰ってちょっと食べたいってこと?って私なら思うかもです🤔
確かに、要るの?要らないの?はっきりしてよ!!ってなる案件ですね🤣

ママリ
いやいやガッツリ食べてきてくれって感じですね。
おそらく帰ってからも何か軽く食べたいんだと思います😟
-
さくらさくさく
そうなんですよー🙃
なんか謎に気を使ってるみたいで…
全然的外れですけど。笑- 3月18日

はじめてのママリ🔰
分かりますー!
そう言う時は軽く食べて、家で何か食べてます。笑
もう作っちゃってたらいいけど、作ってなかったらじゃあお腹空いたら適当に食べてね。と言ってます😂もしくは用意してないと分かれば何か買ってくるかな?と思います。
-
さくらさくさく
ですよねー笑
何か買ってくるということを絶対にしない人なんですよね。。😇- 3月18日
さくらさくさく
ですよね😅
はっきりして!ていつも言ってるんですけど、全然直らないです。。笑
はじめてのママリ🔰
要らないって言ってくれた方が嬉しいなぁ❤️って可愛い感じで言ってみるのはどうですか?笑
『ちょっと』って作るの面倒ですよね😅
余って翌日に持ち越すのもなんか嫌だし…😓
さくらさくさく
なるほど。笑
私も翌日に持ち越すの嫌派です🙋🏻♀️
はじめてのママリ🔰
分かります〜!
こっちは1週間分大体の予定作って材料買ってるのに、分量外のもの作るのもストレスだし、微妙に食材が足りない、余るってのがストレスですよね😅
だから、翌日持ち越しは嫌なんですよね!
この気持ち旦那にも理解して欲しいです🤣🤣笑