※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に子への愛情が湧かない理由について悩んでいます。胎動や性別が分かると愛情が湧くのか、出産後に愛情が生まれるのかを知りたいです。自分の感情に驚いています。

お腹の中の子に愛っていつわくの?


胎動を感じたり、性別が分かったら愛は湧きますか?
産まれてから愛は湧きますか?


昔から子供は大好きで、欲しいと思ってます。

なので、自分は妊娠したらもうお腹を大事にさすりながら愛おしくてたまらない〜!我が子可愛い〜!!ってなると思ってたのですが.....
なんでならないんだろう。
自分に驚いています。

(つわりも軽いですし気持ちも安定しているので嫌になっている訳ではありません。余計に不思議です。)

あとから湧いてきたよ!!って人いましたらお話聞いて安心したいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は生まれてからでした😂
そんな人も多いと思いますよー!

胎動とか、痛いわ!蹴るな!ってお腹に対して思ってましたし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    少数派じゃないと知れてホッとしました😭
    なんとなく自分も胎動いやー!ってなっちゃいそうです.....🤣

    • 3月18日
🐰

全然生まれてからです〜😂
一人目も二人目も胎児に対して愛おしいとは正直なってません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産まれるまでならないも全然あるんですね!!
    陽性出た瞬間から愛おしさ爆発!!みたいな人達をみてドキドキしちゃってました(◎-◎;)!!

    • 3月18日
ラティ

私は前者の方で、胎動感じたら増し増しです☺️
これまでの妊娠でも つわりはほとんどなかったので 私妊婦か?って感じで
過ごしてました。
それこそ、エコー見て
あぁお腹におるんやなーみたいな。
それまでは全然でしたよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私妊婦か?と
    あぁお腹におるんやなー。。が
    今のところおなじ過ぎて🤣
    胎動くるまではこのまま無の心で待ってみます( ⌯₄⌯)ww

    • 3月18日
ぽん

エコーでお顔とかがハッキリ見えた時は愛おしいな〜と思いました☺️
お腹を大事にさするのは、張りが気になる時とか張りの確認でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    エコーの顔でパパ似だ!とか何か分かれば愛おしいかもしれないです!

    同じく今のところお腹張ってる時に痛いお願いやめてごめんって祈りを込めてさすってます🤣

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私は産まれてからも実感湧かず、そんなにかわいい〜とは思えずでも大切で動いたり表情がわかるようになった最後3、4ヶ月あたりからかわいい〜となるようになりました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど〜!
    父親も生まれてすぐよりリアクションがかえってくるようになると実感湧くとかって言いますよね....!
    お腹痛めたから愛が湧くってわけじゃないですもんね.....Σ(゚д゚;)!

    • 3月18日
ママリ

私も子どもは大好きですが、妊娠中は愛おしい!とか可愛い!とかまったく思いませんでしたよ🥺
1人目は特にお腹が大きくなろうが胎動を感じようが「え?本当に赤ちゃんがお腹にいるの?」と半信半疑のような不思議な感覚のままでした。
そして1人目は産まれてすぐも出産のダメージや寝不足で自分に余裕がなくて心の底から可愛いと思えなかったです💧とにかくこの小さくてか弱い生き物を守らないといけないという気持ちだけで毎日お世話してました。
生後2〜3ヶ月経って育児や寝不足に多少慣れた頃には可愛いと思えるようになりました😌
2人目や3人目は妊娠中はこれまた上の子のお世話でゆっくりお腹を愛でて可愛い愛おしいと思うような時間はなかったですが、産んだ直後から可愛いと思えました☺️
妊娠中はエコーで見たり胎動で感じたりは出来ますが、実際に見たり触ったりは出来ないからなかなか実感が湧きにくいですよね😂
タイミングは人によるのでしょうけど、愛情は必ず芽生えると思います🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不思議な感覚真っ只中です😂
    産まれてからも可愛いと思えるか不安でしたが、とりあえず最初はがむしゃらにお世話に専念します!
    きっと可愛くてたまらない日がやってきますね....!ありがとうございます!

    • 3月18日
みこ

私の場合は心配だったり不安な気持ちが強くて、会えるまで半信半疑というか。。愛おしいとかは正直なかったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆パターンで愛おしさ湧かないってこともあるのですね....!
    私は全く不安も心配もなく、関心のない人みたいになっちゃってます...😅

    • 3月18日
うみそら

上の子達の時は4Dで顔がはっきり見えた時に愛おしさが増しました🫶❤️
後期のしゃっくりだけは、ほんっっっとにやめて。とおもってましたが😂

お友達は産まれて数ヶ月してからだそうです🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回丸まってて4Dでお顔見せてくれなかったので次回期待してみます!

    しゃっくりそんなに響くんですね!!
    胎動に関しては動いた〜愛おしい〜ってよりやめろ!!!が勝っちゃいそうです😂

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

20週超えて胎動をしっかり感じ始めてから、うわーこの中に子どもがいるんだなぁ、嬉しいな、楽しみだなっていう気持ちが強くなりましたがもう可愛くて可愛くて仕方ない💓大好き〜💓って感覚は産まれてからでしたよ😊
愛おしすぎて娘の寝顔見てるだけで涙が出るほどでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつか私も何も無い日常を見つめて感動に涙してしまう日が来るのかと思うと既にじーんときますヽ(;▽;)ノ
    お腹にいるうちは楽しみだな〜って思えるぐらいで良いんですね😊

    • 3月18日
ままり

エコーで指しゃぶってるのみてかわいー!ってなりました。でも生まれた瞬間がいちばんかわいー!さいこー!てなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!お腹の中で指しゃぶってるなんて!!そんなん可愛い〜!!
    私もエコーでなにか面白いことか可愛いこと起きないかな(๑♡∀♡๑)

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

個人的に、妊娠前から子ども大好き絶対欲しい!って方ほど同じように愛着が湧かなかったり育児が思ったより大変でゲンナリしている方が多い印象です。
大丈夫です、いつか必ず愛おしく思える瞬間が来ますよ!
私なんて絶対子どもいらないと思って何年も避妊していたのに、授かってからは可愛くて仕方なくて、周りからは別人のように思われてます。
こんな私でも変化するので、元々好きな方なら絶対大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!だいぶ気持ちも落ち着いて、まだ愛は湧きませんが罪悪感は無くしました!
    関係ないですが私の友人に子供いらないからとずっとピル飲んでる子がいて、「そういう人ほど案外産まれたら可愛がることあるよね」と言ったらそれはないな〜と顔をしかめてたのを思い出しました☺️そろそろ産むか〜と思ってるようなので産まれたら可愛がるのではないか楽しみです

    • 4月9日
はじめてのママリ

産まれてからです!
実物見ないとなかなか実感湧きません笑
ちなみに私も子どもや赤ちゃん大好きな人です♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだやっぱり愛は湧きませんが、はやく会いたいかもと思えるようになってきました☺️実物はやく見たいです🎶

    • 4月9日