※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

派遣で働く場合、同じ派遣先での勤務は3年まででしょうか。また、3年後は退職となるのでしょうか。保育園に通う子がいる場合、自治体によっては求職扱いになる可能性がありますか。急なお休みや有給の連絡先は派遣元ですか、派遣先ですか。

派遣で働いてる方、派遣に詳しい方
教えていただきたいです🙇‍♀️

・派遣先は同じところで3年までしか働けませんか?
・3年経ったら退職という形になりますか?
・保育園に通ってる子がいて上記の場合、自治体によっては3ヶ月の間に求職という扱いになりますか?

・急なお休みや有給を利用する場合などの連絡先は派遣元ですか?派遣先ですか?

分かるものだけでもいいですし
ご自身が経験されたことでも大丈夫です🙆‍♀️
※自分で調べたらなどの回答はいらないです。

コメント

みにとまと

派遣で働いてます🙋‍♀️
派遣は3年間しか働けませんが、無期雇用派遣に切り替えればそれ以上働けます!3年経ったら他の就業先に行くか、退職になります。休みの連絡は派遣先にしてから派遣元へ連絡してます。

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます😊!
    派遣で働いているとのことですが、3年間同じところで働いた経験はありますか?😳

    無期雇用派遣というのがあるのですね🤔ちらっと今調べましたがメリット、デメリットありそうですね🧐🧐

    • 3月18日
  • みにとまと

    みにとまと


    今無期雇用派遣で5年同じところで働いてます🙋‍♀️
    無期雇用派遣のメリットは同じところでずっと派遣のまま働けるところ、デメリットはずっと派遣なところですかね。私は正社員になりたくないので、特にデメリットは感じてないです。

    • 3月18日
  • ままり

    ままり


    5年続けらっしゃるんですね😳!
    ちなみに無期雇用になる条件みたいなのはあるのでしょうか?🤔

    もし良ければ正社員になりたくない理由聞いてもいいですか?🫣
    私今30歳で初の転職活動しようと思ってるんですけど、長い目で見たら正社員の方がボーナスもあるし安定なのかな?と思ったり…

    • 3月19日
  • みにとまと

    みにとまと


    無期雇用になる条件は派遣会社によって違うかもしれませんが、私が所属している派遣会社はトータル3年以上派遣として働いていたら無期雇用になれます!派遣先がそれに合意すれば、普通の派遣から無期雇用に転換出来ます。最初から無期雇用や、正社員になることが前提の「紹介予定派遣」って言うのもあります💡

    正社員になりたくない理由は、面倒臭いからです。派遣社員はそこまで不安定ではないですし、ボーナス貰えるけど責任負わされたり資格取得必須になったり出張や研修などやりたくないことをやらされるからです。派遣ならば辞めたい時に簡単に辞められるし、新しい職場も派遣元が探してくれますし。
    とりあえず今は派遣が楽なので、当面派遣でいるつもりです🤗

    • 3月19日
はじめてのママリ

同じところに3年しか働けなくて
期限前に派遣で次の仕事先見つけないと退職扱いになります。

私が行ってた時は両方にお休みの連絡をして派遣元に有給お願いする形でした!

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます😊!
    なるほど、3年間の契約が終わる前にまた派遣先を探すのですね🤔
    上手くいけば次の仕事まで1日も空けることなく働けるということですね!😳

    もし経験されてたら教えて欲しいのですが、保育園関係で必要な就労証明書は派遣元が作成することになりますか??📝

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そこの会社から直接雇ってもえればそのまま働けたりもします!

    全部派遣元で書いてくれますよ🤲´-

    • 3月18日
  • ままり

    ままり


    直接雇ってもらえるパターンもあるのですね!😳
    30歳で転職考えてるのですが、派遣先も年齢制限あったりましたか?😭
    先のことを考えるとやっぱり正社員の方がいいのかな〜とか色々考えてしまいます。。。

    派遣元ですね!ありがとうございます😊!!

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    中にはあるみたいですよ☺️
    年齢制限言われたことないのでないと思いますし、希望に沿って仕事紹介してくれるので問題なかったです!

    あくまで私の考えですが正社員、派遣で働いたことありますが小さいうちは正社員ではなくてもいいのかなと思いますした。派遣であれば試用期間どこもありますが合わなければ新しく見つけてくれますし子持ちでも働きやすい所を紹介してくれるので自分で探すよりかはハズレは少ないかなと感じました。
    正社員で長く働くのが安定とは思いますが😅

    • 3月18日
  • ままり

    ままり


    希望に沿った仕事紹介してくれるのってありがたいですね😭自分で探すのでも一苦労なのに😭

    なるほど🤔試用期間に合わないと思ったら派遣元に言えばまた探してくれるんですね!!子どもいると土日休みがいいとか、あまり勤務先が遠くない場所がいいとか、わがままたくさんで😱💦
    でもお話聞いてみた感じ、自分で就活しつつも派遣会社に相談してみるのも良さそうですね☺️!

    • 3月19日