
コメント

はじめてのママリ🔰
とにかく太陽光にあたる!
規則正しい生活をする!
だったかなと思いました🤔

ままり
少しだけですが、パニック障害で通院してました。妹もパニック障害で薬飲んでました。
私は症状が出ることは避けることが1番でした。薬が合わず逆に不安定になったり、冷や汗止まらなくなったのでやめました。
私の場合は電車が症状出やすかったのでなるべく乗る回数避ける、急行のが早く着くのですが各停にして症状出たら都度降りる、電車乗る前に飲み物、食べ物は買い込んでおく、信頼できる人と乗るようにしてこの乗り物は大丈夫と自分に言い聞かせる、とかですかね。
妹は電車で倒れるほどひどかったので乗る前に薬飲んでたみたいです。
あとは、やはり信頼できる人と乗って慣れさせたみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
お話しありがとうございます😭
信頼できる人と、、分かります!旦那といると一番まだ落ち着けます😭
電車乗る前に食べ物飲み物買うのも分かります!!言い聞かせるのも大事ですよね😭
ままりさんは症状もう落ち着かれましたか?
なにかパニックしょうがいになったきっかけありましたか?- 3月18日
-
ままり
そしたらなるべく一緒に行動がいいと思います!私も通勤で電車使ってた時はなるべく主人と時間合わせられる時は合わせてました!
大事です!音楽は気がまぎれるより耳を塞いでしまうのがダメで逆効果でした…
今は電車に乗る機会が減ったのでたまに乗る日は色々と準備していきます💦
二駅乗るだけでも結構苦手で…
元々閉鎖空間で動くものが苦手で…
電車で体調悪くなったのがきっかけで怖さを覚えてしまいダメになってしまいました…
新幹線とか飛行機とか観覧車もだめです😭
エレベーターもちょっと怖いです笑- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
不思議と不安で仕方なかった飛行機で行く旅行も旦那と一緒なら何とか行けるくらいでした!信頼できる人って大事なんですね!
音楽も分かります😭浅くイヤホンつけて聴いてます😂
私も飴やフリスク、飲み物は絶対持っていきます😭いきなり治る!ってのはやっぱ無いんですね😭
そうなんですね😭
私も同じような感じです!!観覧車ずっと好きだったのに、去年乗った時やばすぎて死ぬかと思いました😂エレベーターも空気を確保します😭産後頓服は貰ってるので飲もうとは思ってます🥲
お話聞けて嬉しいです😭- 3月18日
-
ままり
同じです!私も旅行は旦那としか怖くて行けず、友達ともっと行ける精神力ほしかったなーと思ってますが😭
わかります笑
外の音聞こえるようにしないとだめで笑
なので有線じゃないと失くすので恥ずかしいですが、いまだに有線のやつしてます笑
いきなり治るは私はなかったですね…対策グッズ持っていっても慣れないです…- 3月19日
はじめてのママリ🔰
引きこもってばかりで仕事も在宅に変えちゃったのでやっぱり外に出るの大事ですね🥲
いまは症状落ち着かれてますか?