※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘、離乳食をなかなか食べてくれません。2回食です。眠そう…

生後8ヶ月の娘、離乳食をなかなか食べてくれません。2回食です。眠そうな時間を避けるので、12時と18時頃が多いです。下の歯は完全に生えていて、上の歯も見えてきました。
ムラもあるのですが、基本的に豆腐といちごヨーグルトしか食べてくれません。ご飯は気分みたいです。5倍粥にさつまいもパウダーを振ったものはいちばん好きみたいで(炭水化物の中では)、それはわりと食べますが、食べない時も出てきました。
娘の中で優先順位があるっぽく、豆腐優先。最後にヨーグルトを出すとそれは食べる。あとはほとんど嫌がって顔を背けたり、泣いたりします。不器用なりにBFを頼りながら色々試してはみました。炊き込みご飯、リゾット、チキンライス、五目あんかけのなかに豆腐を入れてみる、パン粥、お出汁の中に素麺、バナナ、きな粉…などなど。お米系とパン粥は機嫌のいいとき始めに少し食べてくれたくらいで、完食には至りません。
この月齢の目安が90〜120gとあるのに、豆腐35g、ヨーグルト30gしか確実に食べてくれません。まだ豆腐とヨーグルトは栄養もいいし…とポジティブに考えようとも思っていますが、毎回同じものもなんだかなと思いますし、このままだとどうしようと悩んでいます。おやつの時間のおせんべいなんかはよく食べます。初期は少し食べさせるだけで良かったし、嫌がってもまあいいやと思っていましたが…。離乳食の時間がストレスで仕方ありません。

コメント