
夫の会社の行事が多く、息子の健診日と重なり、参加を悩む中で感情が爆発してしまいました。夫は参加しないと決めていますが、皆さんはどう思いますか。
私の心が狭いんでしょうか
地元を離れ友達ゼロの地で
夫は毎日残業22時半23時帰宅
休みも休日出勤は当たり前で日々ワンオペです。
夫の会社の飲み会は月に2回はあります。
年行事で運動会なんかもやる
私の感覚としては会社の行事が多い小規模な仲間意識強めの会社に勤めています。
来月初めに息子の一歳半健診があります。
一緒に行く約束をしていました。
健診の日、途中で抜けて会社の花火大会に参加して良いか聞かれました。
会社のメンバーが集まれる日がその日しかないそうです。
それを聞いた時に
虚しさと寂しさとなんか色んな感情が爆発して泣いてしまいました。
どれだけ会社に家族の時間を奪われればいいのか…と
夫は、ごめん。参加しないから。行くの辞める
と言い出してます。
皆さん、どう思いますか?
- ままり(1歳7ヶ月)

ハハ
辞めさせればいいと思います。
私の旦那も
私が爆発して泣いて
初めてことの大きさに気づいたようで、ごめんと謝られました。
初めての育児で何もわからなくて手探りでやっているので専業主婦で時間があると思われるかもしれないけど、これで正しいのかどうなのかわからない。でも自分は一杯一杯できつい。
平日は仕事が忙しいのはわかってる。休日もゆっくり休みたいのもわかるけど、私ともう少し話をしてくれませんかと伝えることは大事だと思います。
男性って
ほんと言葉に出して言わないと伝わらない
なんで気がついてくれないんですかね。

mama
会社のメンバーに会える日って
日頃から会社で会ったり
飲み会で会ったりしてるやん!
って思いますね🤣
疎遠になってる友達でもないのに。
ごめん、参加しない行くの辞めるって
言ってるけど本心では行きたいと
思ってそうですね。
健診なら1人でも行けますが
なんか子供のこと関わることなのに
それを途中から放り出して
花火大会を優先しようとする
感じが悲しいですよね。
逆の立場だったら
どう思うのか?

ひまり
嫌な言い方かもしれませんが、、、、
私だったら
子供の成長を2人でみて仲良く過ごす家族優先の生活か、自分だけが満足する会社優先の生活どっちがいい?と聞きます😂

ポムポム
運動会なら行かなくてもいいんじゃない??とは思います!
ただ、健診なら1人で行けるとは思います💦健診を夫婦で来てる方が珍しいかも💦
花火大会に行ってもいいか聞いてくるくらいなので、
健診<花火大会 になってる旦那さんもどーかとは思いますけどね💦

ままり
コメントありがとうございました🙇♀️
健診自体はもちろん1人で行けるのですが、そういった用事がないと休日出勤する可能性が高いので
家族時間が確保出来る🤩と思ってたところに花火大会の話をされて爆発してしまいました😢
あの後、夫と話し合い
花火大会は行かない方向になりました。
私は夫の会社が嫌いな理由も伝えて
現状が続いていけば、多分家族としての関係に亀裂が入る事も伝えました。
年内に改善できなければ転職も視野に入れるそうです。
(ただ、転職すると年収が下がる可能性が高いので現実的ではないですが…)
まだ悲しい気持ちやモヤモヤは残ってますが、、とりあえずは解決?しましたので気持ちを切り替えたいと思います。
コメント