

まろん
大人になってもある方いますし、落ち着く方もいます。

だんご
うちの息子も3歳くらいで、少し吃音のような感じがあり、でたり治ったりしてます💦しばらく落ち着いていたのですが、6歳の今また少しで始めて気になってます💦ストレスとかも関係してるのかなっと少し感じます🥲でも、気長に見守るのが一番かと思います!!
まろん
大人になってもある方いますし、落ち着く方もいます。
だんご
うちの息子も3歳くらいで、少し吃音のような感じがあり、でたり治ったりしてます💦しばらく落ち着いていたのですが、6歳の今また少しで始めて気になってます💦ストレスとかも関係してるのかなっと少し感じます🥲でも、気長に見守るのが一番かと思います!!
「ココロ・悩み」に関する質問
第二子は男の子がいい、 男の子はあほらしくてかわいい、 女子は同性だからあんま可愛く思えないです。 もし男が生まれたら、長女を可愛くないって 本気で思ってしまいそうで怖いです…🥲 姪っ子甥っ子は他人だからど…
コミュ障のママさんいますか?町内会とか、お子さんの園・学校行事とかで、周りの人と関わらざる得ない場面ってあると思いますが、どう振る舞っていますか? 私は去年ぐらいまでは、少しでも克服したくて自分から人に話…
もう疲れちゃいました…。 4歳と0歳の二人の娘を育てています、今は育休中です。 下の子が産まれる前はそこまでひどくなかったのですが、最近4歳の子の赤ちゃん返りが激しくなってきました。 子ども自身の口から、「寂しい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント