
コメント

えくぼ
そんなことないと思いますよ
被害事故の場合かつらさん側の保険会社は示談代行できませんので、弁護士に窓口になってもらったらいいと思います 等級も下がらないですし

初めてのママリ
10対0の場合保険は使えないので
ご自身で対応するしかないですね🥲
私の場合加害者側でしたが相手(被害者)の方がなかなかのくせ者で
最終的裁判起こされ2年たってやっと和解で終わりました
相手が悪かったり保険会社にもよりますが時間がかかることがほとんどだと思うので何度も電話していいと思います
-
かつら
私の保険会社も介入出来ないので相手と揉めたりしたら弁護士特約ご検討ください、という説明だったため使っていいのか分からずで…
それにしても2年は長すぎますね😭- 3月17日
-
初めてのママリ
弁護士特約使って等級など下がらないのであればすぐ使った方がいいです!
もう1度詳しく話聞いてみても良さそうです!
それがダメであれば自分で弁護士探すかですが費用もかかりますし😭- 3月17日
-
かつら
自分の保険会社に聞いてみます!
相手の担当者が電話にも出ないし折り返しもないし、出てもすごく面倒くさそうな感じなので気を使ってるのも嫌になってきて…
自分で弁護士探すのも大変そうですね…- 3月17日

ママリ
上の方もおっしゃってますが、
10:0の場合、
主さんの保険は使えないため、
個人的に弁護士を雇うしかなさそうです。
私も10:0の事故(車と自転車)がありますが、特に揉めてませんが、
弁護士に入ってもらいました。
それでも1年くらいはかかったと思います💦
-
かつら
特に揉めていなくても弁護士に入って貰うのは問題ないのですね!
私の加入している保険会社から弁護士特約使っても今後の等級にひびくことはない、相手と揉めることあればご検討くださいと言われているのですが…
相手が全面的な過失を認め、全てサポートするのであとは保険会社とやり取りしてくださいと言われているのですが保険の担当と連絡がつかないことがストレスで…- 3月17日
-
ママリ
私は入院もしてましたし、
連絡がストレスでした😢
だから、報酬払ってでも、
間に入ってまとめてもらいたくて。- 3月17日
-
かつら
入院してたらストレスと治療で連絡どころじゃないですね…😭
新学期に向けて家でもバタバタしてるのに保険会社の連絡つかないからいつかけよう、出たら簡潔に伝えて時間は取らせないようにしようとか考えるのが面倒になってきて…- 3月17日

はじめてのママリ🔰
10:0の被害者ですが、保険会社とのやりとりがダルすぎてすぐに弁護士さんにお願いしました😅
特約入ってるなら使った方がいいですよ✨
-
かつら
分かります!やり取り、ダルすぎる!相手の担当者も面倒くさいのが感じ取れるし、気を使って話してるのも疲れてきて…
明日自身の保険会社に問い合わせてみようと思います!- 3月17日
かつら
私の保険会社からは弁護士特約使うことできますので相手と揉めたら連絡ください、と言われていたため揉めないと弁護士の介入は難しいのかと思ってました!
でも電話しても折り返しも貰えなく、私が連絡し続けるのも疲れたので弁護士特約使います!