
マンション購入を検討していますが、エリアに不安があります。賃貸で試してから決めるべきでしょうか。子育て支援も気になります。アドバイスをお願いします。
マンション購入迷ってます。
賃貸住まいです。夫単身赴任で、二歳の子供がおり、両親が定期的に手伝いに来てくれてます。
そろそろ持ち家を持ちたいなと思ってマンション購入を考えており、候補物件でいいなと思うものと出会いました。
ちなみに今の住まいは勤務地に近いのですが、マンション価格が高騰しておりてがとどかないので、エリアを実家寄りに変えて探しています(リモートメインです)
候補物件が実家に近いとはいえあまり地縁のないエリアなので、いきなり購入するより他の賃貸物件でお試し移住したほうがいいのか悩んでます。
子育て支援はそこそこ手厚そうなのですが、市としては今より規模が小さくなります。子供の発達が遅く、療育などにも通う可能性があるので、住んでみてわかることもあるかなと。。
アドバイスいただけると嬉しいです。
- ままり(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ
療育関係は本当に地域差があるので私ならお試し移住をしてみて長い期間で考えます💦

ママリ
発達遅く療育通う可能性があるなら尚更お試しで賃貸で住んだ方が良いと思います。
子育て支援手厚いと言われている自治体でも実は療育施設は少なく他の自治体まで通っている方いました。
コメント