※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

クーラー使うかどうやって決めてますか?汗をかけるようにしておかないと…

クーラー使うかどうやって決めてますか?
汗をかけるようにしておかないと、いざ暑い時に汗をかけず熱中症になりやすくなると、なるべく朝は扇風機だけにしています。
でも子供は大人より暑がりだし、無理のさせすぎも良くないし。
何度になったらクーラーを使おうなど決めてますか?

コメント

まりん

24時間つけてます!
熱中症防止の基本は暑いところに行かない。なので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のうちに一定の汗をかかないと汗をかけない体に育ち、猛暑なのに汗をかけず熱中症になりやすいそうです😞
    冷暖房完備の場が増えたとはいえ、通勤通学や野外活動が全くないとは言えないし、暑い所に行かない訳には行かないですよね😞
    行かないで済むなら良いですよね✨
    今回は暑い場で過ごす時に対処できるようになってほしくての対策って感じです。

    • 5時間前
  • まりん

    まりん

    暑熱順化は必要ですが最近常に30度越えてませんか〜?
    ままりさんも書いてるように散歩するだけで汗腺は刺激されると思います🤣

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね〜😂

    • 4時間前
ままり

24時間つけてます。
部屋で汗をかかなくても、この時期は買い物に行くだけでもチャイルドシートで汗かくし、散歩したり、湯船につかれば、ダラダラ垂れるほど汗をかかなくても汗腺は刺激されてると思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😄

    • 4時間前
かなう

24時間つけてますが、お昼寝してる時に汗かいてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クーラーつけててもお昼寝だと汗かいちゃうの同じです(笑)
    可愛いです😍

    • 4時間前
ぱーむ

家だとずっとつけてます
車に乗ったり買い物行く時は汗かくしそういうのあんまり気にしてません。
汗っかきな子だというのもあるかもしれませんが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😄

    • 4時間前