※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の友達と遊ぶ際、誘うことに躊躇しています。毎回誘っている方はどうしていますか?意見を聞きたいです。

毎回誘う側の方いますか?
娘の仲良しのお友達がいて、最初は相手のママさんからプライベートの遊びに誘ってもらって遊んだのですが
その後2回、こちらから誘っています。
毎回遊んでいるのですが、
3回目をこちらから誘うのを躊躇してしまいます😅

でも娘は、お友達と春休み遊びたいと言ってるし、どうしようと思って💦

毎回誘っている方、あまり気にせず誘いますか?
もしくは誘われる方のご意見も聞ききたいです!

コメント

はじめてのママリ

誘ってもらったら嬉しいです😊
自分から誘うのは面倒に思っちゃうけど、遊びたくないわけじゃないです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びたくないわけじゃないという言葉に励まされました🥰
    ありがとうございます!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

お断りされてるのでなければ気にしなくていいと思います!
バランス気になりますよね!けど自分(親)が波長があうしまた遊びたい!と思っていたら、おそらく相手もそう思ってくれてると信じます😊
けどビビりなので、相手が断りやすい文言もいれて誘います。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしなくていいですかね!?
    そう言ってもらえて少し気が軽くなりました🥺
    もし誘うなら断りやすい文面入れたいと思います!ありがとうございます😊

    • 3月17日
れいな

毎回誘う側です!
もう1,2年の付き合いですが、全部私が誘ってます😅
誘われた事ないです😅
いつも私が提案するので、ほんとにいいの?と聞くと、
ママ友曰くこっちから誘ったりすることができないから誘って貰えたら嬉しいですと言われました。
子供同士が仲良くて、なのでよく誘って遊んでますが、だんだんそれがしんどくなり、、
子供たちには悪いけど少し距離置いたりしてます😭
誘うこと自体は気にしてないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとう御座います✨
    しんどくなったのは、自分だけが誘うこととは関係ないんですかね?

    • 3月17日
  • れいな

    れいな

    それもあります😭
    誘わないし、遊ぶとなっても何をするとかどこで遊ぶとかも提案もなくて全部私が決めることになるのでそれが続きしんどくなりました😭

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、もやりますよね。。同じとこだと飽きるかな、とか考えちゃいますし😓

    • 3月18日