
保育園で甥っ子とクラスを離してほしいとお願いしていますが、そのことが義姉の友達である保育士から義姉に伝わる可能性はありますか。
保育園のクラス替えでこの子と話してくださいって話、先生同士で、○○ちゃんのママが、○○ちゃんと離してって言ってた。と共有しますか?
息子と甥っ子が同じ園で年齢も一緒で甥っ子苦手なので、毎回クラス離して欲しいとお願いしてそれ通りにしてもらってますが、先生の中に義姉(元保育士、甥っ子のママ)の友達が保育士として働いてます。
私が甥っ子とクラス離してほしい言ってるの、もしかして義姉の友達先生から義姉に話されてる可能性ありますかね💦
- はじめてのママリ🔰。
コメント

はなこ
守秘義務がありますので、話すことはいけないと思います。
コンプライアンスの緩い先生なら、話していることはあるかもしれません。

はじめてのママリ🔰
保育士同士なら、園内のことなので共有して検討すると思います!
知り合いだから義理のお姉さんの友だちには聞かれたくないですって伝えてもいいような…
園内のことなら知ってる可能性高いですが、甥っ子ママにそれを言うような先生であれば、園のことを個人的に外へ漏らしてるってことなので、クレームいっていいかと😅
-
はじめてのママリ🔰。
なるほど🤦○○先生は甥っ子くんのママと仲良しなので聞かれたくないですって担任の先生に言えばよかったです💦2年連続それを伝えず○○くん(甥っ子)とクラス話してくださいって伝えてて💦園側はいとこ同士なの知ってますが、友達先生には内密で…と言ってこなかったので今更不安です🫣🤦
- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
いとこ同士で在園されてる方いましたが、対応はもちろん他の子・保護者と同じにしていましたよ。逆にいとこ同士だからいいよね!ってならないように気をつけていました。(やっぱりママ同士は気にしていましたし💦)
なので友だち先生も常識的な方なら言わないと思います!
でも心配だったら今から伝えるでもいいかと思いますよ😌- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰。
ママ同士気になるんですね💦少なくとも私は義姉の叱らない注意も名前呼ぶだけみたいな育児方針みてて合わないし甥っ子すぐ泣くしわがままで苦手なのでとにかく同じクラスにはして欲しくなくて離してと言ってます💦
いい大人だし言ってないことを願いますが…
今からでも担任の先生に一応伝えておこうと思います🤫- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
片方はお嫁さんの立場だったりするとまた気を遣うようでした💦
義理姉や母のやり方って、えーって思うことありますよね💦
クラス懇談など行事もあるし、離してもらえるなら断然離してもらいたいですよね!- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰。
なるほど💦うちは両方嫁同士ですが、なんせ育児方針がヤバすぎて見ててイライラするので関わりたくなくて💦
小学校もどうにか2クラスにならないか講義したいくらいです🫣- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
関わらないのが1番ですね😂
小学校も同じなのはキツイ!!
そんな方針だったら、いつか育ちに差が出ますね🫣- 3月17日
はじめてのママリ🔰。
義姉が、○○くん(ちょっと問題児)とクラス離してくださいって言った保護者2人知ってるよって言ってて、それはもしかして友達先生からの情報?!と思って、、、
もしかして私がクラス離してくれって言ってるの知ってる可能性ありますよね💦
守秘義務ちゃんと守ってくれてたらいいんですが元同僚で仲良しなので分からないですね🤦