※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園入園を控えた一歳10ヶ月の子どもについて、ママと離れることやおもちゃの取り合いに不安を感じている女性が、保育園に行ってよかった体験を聞きたいと思っています。

4月から保育園入園です。一歳10ヶ月での入園です。
ほんとにママママで、大丈夫かな?ママとしか寝れたことないけど。おもちゃの取り合いもいつも負けてるけど。😂

正直寂しくて、でも仕事もしなくちゃいけなくて毎日さみしいよ〜と思ってます。
ぜひ、保育園に行ってよかったよと前向きなお話を聞かせてください!!🌸

コメント

ままりん

うちの子もそんな感じで2歳なりたてで去年4月入園しました!慣らし保育では泣いてばかりだったけどさすがの先生!お昼寝も太もも揉んだり眉毛撫でたりで上手に寝かせてくれました。今まで1人で寝たことないのに🥹
毎日泣いてたけどある日お昼寝からぱっと目を覚まして先生に向かって泣かなかったね!と自分で伝えてました。そんなエピソードが可愛くもあり、自分のいないところでしっかり成長して頑張ってるんだと親が信じて親離れ子離れするのも大事だと思いました。もちろん一緒にいる時は甘やかせて可愛がりました!
最初はもっと一緒にいたい。かわいそうとかおもってましたが、今2人目妊娠中ですが下の子は5ヶ月ぐらいで保育園入れようとおもってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さすが保育士さんですね。本当は3歳まで一緒にいたかったですが、親がいないからこそ成長できることもたくさんありますもんね。ありがとうございます☺️

    • 3月17日