※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たくたく
お仕事

仕事のモチベーションについて悩んでいます。正社員としての経験があり、現在の職場では同僚が少なく、業務内容にも不満があります。40歳になり、転職よりも今の会社でのキャリアアップを考えていますが、将来の不安も感じています。皆さんはどのようなモチベーションで仕事を続けていますか。

どういうモチベーションで仕事を続けたら良いのでしょう?
正社員2回転職して今も正社員してますが、
課内には歳の近い同僚もいないし、嫌な業務内容もあり(向いてないのに任される会議の進行とか、研修担当など)、
上司は他部署から来たため、知識もスキルもなく頼りにならず…とにかく全部任される、など、全然仕事が楽しくありません。

40歳になったので、また3度目の転職に踏み切るより
今の会社を続けた方がキャリアアップや安定、
子供の将来の為にも経済面の不安は解消できて良いのだとは思うんですが、
このままあと20年って考えると…
自分自身が不満を抱えたまま長い時間を過ごすのが何かなぁと思います。😢

みんな仕事が楽しい人ばかりではないと当然思いますが、
皆さんどんなモチベーションで仕事頑張ってますか?
参考にさせてください。

コメント

ちゃまま

苦手な業務(=向いてない仕事?)は自分の成長のためと思っています!「できないよー」と思いつつ、それはスキルアップのためだ、と🔥できないことがあるのはまだまだだと。私は転職するなら、今の職場が物足りなくなった時です。
上司が頼りないなら、上司のポジション狙っても良いんじゃないですか?🤭

誰でもできる簡単な仕事はいくらでもあると思いますよ!

  • たくたく

    たくたく

    コメントありがとうございます。
    ですよね、どんな事も自分にとって必要な経験…と言いますよね。
    上司もさらにその上司も知識ないし、全部私に聞いてくるので、私自身色々学びたいのに、これが何の成長に繋がるんだろ…って、ここ数年ずっと忍耐だけ鍛えられてます(;ω;)

    • 3月17日