
マイナ保険証について詳しい方はいらっしゃいますか。子どもが生まれて1ヶ月半ですが、まだ保険証が届かず自費で支払っています。手続きから時間が経っているのですが、資格確認書も届いていません。マイナンバーカードと保険証の紐付けについて教えてください。
マイナ保険証について詳しい方いますか〜?😭
こどもが生まれて1ヶ月半ですが、まだ保険証がなく病院は自費で払っています…🙂↕️出生届と同時にマイナンバーカードの手続きはして、カードは届きました。
主人の会社で個人番号等の手続きはしてもらってます。 👈時間かかるのでしょうか。 手続きをしてもらってから、日にちが経っています。
資格確認書が保険証の代わりなのでしょうか?(資格確認書もまだ届いてないです) 保険証がないので、受給者証ももらえてない状況です😵💫
マイナンバーカードと保険証はどうやって紐付けするのでしょうか…。
詳しい方助けてください😭😭😭
- ちびママ(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ほのち
マイナポータルで紐付けできますよ😊

はじめてのママリ🔰
その状況だと、まだ社保の手続きが終わってないんだと思います!
私も会社の不備もあったりで、生後3ヶ月直前でやっとできました!
-
ちびママ
ひいいい😰約3ヶ月もかかったんですね😰手続きが終われば、マイナンバーカードに自動的に反映されますよね…?
下の子がRSウイルスにかかってしまって通院してるんですけど、毎回自費なのが痛くて😂あとで返ってくるけど…💧はやく保険証が出来てほしいです😭- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
反映されないです!
手続きが必要ですが、マイナポータルでやるか、病院行った時に窓口でマイナンバーカード読み取る機械で「紐付けますか?」と出るので、そこで紐付けもできますよ!
自費面倒ですよね!
いくら返ってくるといえど、大きな出費ですよね😭- 3月17日
-
ちびママ
えええ!!!そうなんですね😰
マイナポータルのアプリは入れてますが… どうやってやるのでしょうか…😵💫たくさん質問してすみません😫
本当にめんどうなんです😭それぞれの病院に行ったり…。- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
アプリ起動するとまずパスワード入れる画面になるので、マイナンバーカード発行するときに設定した4桁のパスワード入れて、そのあとスマホでマイナンバーカードスキャンするかんじです!
そうするとログインできるので、そしたら最初の画面とかに健康保険証の手続きにいけるボタンがあると思うので
そこから連携すれば大丈夫です!
薬も出たら1万とか全然いっちゃいますよね!
私も返金手続きしないとなのに、面倒で放置中です😂- 3月17日
-
ちびママ
そこまで行き、保険証のところを押すとエラーになってしまうんです😵💫まだ手続き中なんですかね…💧
現金のみのところもあるので、お財布にお金入れてないと焦ります🙂↕️
受給者証の方は月をまたぐと役所の方に行って手続きするようになります、とも言われ、めんどくさそうです😵💫- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
エラーってことはまだ手続き中ですね💦
私も何日かに1回マイナポータル見て、ある日急にできました!
ほんと面倒ですよね💦- 3月17日
-
ちびママ
なるほど!!!!だからエラーになってしまうんですね💡主人の会社に電話してもらったところ、今週末にはできるそうなので待ちたいと思います🙂↕️
たくさん質問してしまったのに、詳しく教えていただきありがとうございました😭😭- 3月17日
ちびママ
アプリとって、マイナンバーカード読み込んでやってみたんですけど、
被保険者番号が見つかりませんでした
となってしまいます😵💫
ほのち
ということはまだ会社から発行されてないのかもしれませんね🤔
1ヶ月くらいかかるものだと思いますが、旦那さんがいつ提出したのかにもよるかもしれません🤔
旦那さんに会社で聞いてみてもらうのが良さそうです⭕️
ちびママ
なるほど!!!
すぐ会社の方には手続きしてもらったんです😓もう一度聞いてもらいます!!
発行されれば、マイナポータルで自動的になるんですかね?
質問ばかりですみません🙇♀️