
コメント

あんこ
一回ずつの哺乳量って、赤ちゃんのお腹の減り具合もあるし、母乳の生産量もあるし、
1日の中でも、かなりバラツキがあるみたいなので、哺乳量だけで、考えるのは難しいらしいですよ!
1ヶ月単位くらいで、きちんと体重が増えているかを目安にするしかないと思います。
母乳メインにしていきたいのであれば、検診でも言われたのなら日中、母乳にしてみたらどうでしょう??
母乳は、赤ちゃんが飲めば飲んだだけ生産量が増えて行くそうなので。
やっぱり、日中も混合がよいという考えであれば、今まで通りでもありだと思います。
母乳をメインにすると哺乳量がわからないので時期を見て、体重を測ってあげるのがいいと思います。
ちゅみっこ
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭
今実家に長期帰省中で明日帰るのですが、ちょっと諸事情がありぐずんないようにぐずんないようにと日中も混合でした😓
義実家で同居なのですが、平日は基本娘とふたりきりで、多少ぐずって泣いてても誰もいないし迷惑かかんないかなと日中は母乳のみでチャレンジ中でした✨
来週以降仕切り直してやってみます!
あんこ
母乳みえないから、不安になりますよね。
うちも、5ヶ月半ですが、やっとこ、授乳間隔空いて来たって感じです(笑)
がんばりましょーー!
ちゅみっこ
完母ですか?
授乳時間はどれぐらい作ってますか?
あんこ
完母です。
授乳時間は15分くらいでしょうか?
三、四時間間隔で、夜は6時間くらい空きます。
3ヶ月くらいのときは、もっと頻回でした。