
一歳半の娘が偏食で低体重、風邪を頻繁にひきます。食事は納豆ご飯や麺類が中心で、他の食材はあまり食べません。歩行も上達せず、発達に問題があるのか悩んでいます。病院では体重増加のためフォロミを勧められましたが、飲んでくれません。病院を変えた方が良いでしょうか。
もうすぐ一歳半の女がかなりの偏食で低体重ですぐ風邪をひき一人歩きもなかな上達しません🥲
体重は今7.8キロで食欲があるときは8キロあったのですが月に3.4回風邪をひきあまり食べなくなるのでなかなか増えません。
白米は食べますが、肉も野菜も魚も少ししか食べず
ほぼ納豆ご飯、ふりかけご飯、麺類、ヨーグルト、パンです💦
大根にんじんはたまに食べます。
食事はダメ元でおかずもいろいろ並べてみるのですが食べず嫌いもあり口にもしてもらえないことが多いです🥲
2ヶ月ほど前から自分で立ち上がり調子がいいと10歩近く歩くのですが、すぐ転ぶので基本はつかまり立ちとハイハイです。
その状態からなかなか上達しません🥹
意思疎通は支持は通るので発達障害という感じはしませんが、何か問題があるのでしょうか?
毎日悩んでいます。
かかりつけの病院に相談しましたが体重が増えないならフォロミを飲ませるように言われましたが、完母だったのと一才で卒乳しているため飲んでくれません。
これくらいだと病院では発達の検査とかしてくれないですかね?
風邪や予防接種のたびに相談していますが様子見で特に検査もしてもらってません。
病院変えたらもっと詳しく診てもらえますかね?
- まいん(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

レモン
娘が同じ頃8キロと少しでした!
確かに小柄ではありますが
発達の検査はしないかなと思います!

なの
1歳過ぎると増え幅が落ち着くので病気したりするとすぐ減っちゃいます😂致し方ないかなと思うので食べれるものを食べさせたら大丈夫ですよ😊
病的な減りではないですし個性かなと思います🥹
-
まいん
コメントありがとうございます🙂↕️
すぐへっちゃいますよね😭
病気多すぎて困っちゃいます💦
成長曲線にとらわれすぎて心配してますが個性と思ってできることを頑張りたいと思います!- 3月18日

ママリ
うちも1歳5ヶ月で7.5キロしかなく、一人歩きできなかったのですが、
病院の先生からは、体重がもっと増えて足に肉が付けば歩けるようになる、目安は8キロと言われました。
ヨーグルト食べれるなら、ヨーグルトに粉ミルク足すのはどうですか?
ググるとレシピ出てくると思います。
-
まいん
コメントありがとございます🙂↕️
やっぱりまだ肉付き的に力がないんですかね🧐なるほどです!
ヨーグルトたべれるので
レシピみてみます!
お子さんその後歩けるようになりましたか?- 3月18日
まいん
コメントありがとうございます🙂↕️
小柄ちゃんなだけですかね😌
発達の検査は心配しすぎたかもしれません💦
このまま見守りたいと思います!