
産後2日目の女性が、母子同室を希望したが、陣痛室での閉塞感から動悸や不安を感じ、戻ったことを悔いています。これはホルモンバランスの影響でしょうか。
産後2日目で入院中です。
大部屋で母子別室なのですが、陣痛室が空いてるから一晩母子同室にしようかと言われ、陣痛室で半日過ごしました。
母子同室できて嬉しくて、最初はよかったのですが、陣痛室の窓のない閉鎖空間で動悸と発汗、不安な気持ち、恐怖心がすごくなってしまい、助産師さんに泣いて戻っても大丈夫ですかと相談してしまいました。
戻ったら落ち着いたのですが、母子同室で一緒にいたかったのと、申し訳ない気持ち、ダメな母親だなと反省してます。
なんの発作なのでしょうか、、。
産後のホルモンバランスのせいなのでしょうか。
- はせ(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
陣痛室はなんとなく私もそうなりそう。閉所恐怖症でそういう空間苦手です🤢退院してからずっと一緒です!大丈夫😊‼️
はせ
陣痛室の中のまた小さい部屋だったので動悸がすごかったです🥲
共感してくれてありがとうございます🥲