
コメント

はじめてのママリ🔰
内側に書くところがあるときはそうしてるのと、もうめんどくさくて踵のうえあたりにでかく書くこともあります😂

ゆちゃぴ
足首(ゴム入ってるところ)の内側に書いてます!
足裏に書くのだと汚れてきた時に見えずらいのと、お部屋の中では靴下脱ぐので2足まとめてくるっと丸めた時に1番見やすいかなと思ったので☺️
-
ママリ
返信ありがとうございます😊
確かに足裏だと見えづらくなりそうだし足首の内側なら丸めた時見やすいですね😆- 3月16日

はじめてのママリ🔰
保育士です!🙋保育士は名前探し得意なのでどこでも探せます!ぶっちゃけどこでも良いです😂✨大体みなさん内側めくってすぐのところか、足の裏に書いてありますね!ちなみに我が子はどっちも書いてます😂
-
ママリ
返信ありがとうございます😊
保育士さんからの意見大変参考になります✨️
内側めくってすぐのところしてみます!- 3月16日

ゆきだるま
うちは足裏のすべり止めがない所にアイロンシールか靴下用ノンアイロンシール貼ってます。
名前はどうしても残したくないので直書きしません。
-
ママリ
返信ありがとうございます😊
靴下用のノンアイロンシールもあるんですね😳
私も直書きではなくシールにする予定です。- 3月16日
ママリ
返信ありがとうございます😊
踵の上に大きく書いてあったらすぐ分かりますね笑