
不妊治療クリニックでの検査は必須でしょうか?タイミング法での検査は済んでいますが、費用が心配です。人工授精を考えていますが、検査が高額になるなら迷っています。
人工授精を考えているのですが、不妊治療クリニックでは一通りの検査をやらないと進めないんでしょうか?
タイミング法で通っていた病院で、血液検査、卵管通水検査はしています。
調べると不妊クリニックでは血液検査3万〜となっていますが、私がやったものは1万円くらいだったのでおそらくより詳しいものですよね…
現時点で体外受精までは考えていないのですが、それでも詳細な検査は必須なクリニックがほとんどでしょうか?
正直あまりお金をかけたくはなく、人工授精は8000円くらいでできるよと聞いたのでやろうと思ったのですが、検査代の方でかなりかかりそうで、やっぱりもう少しタイミング法を続けようか迷ってます。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
その不妊クリニックは初めて行く所ってことですよね?それなら最初の検査は必要になると思います😣
私も産婦人科で血液検査や卵管通水をしてタイミング法をし、不妊クリニックに転院しましたが血液検査や性病検査、子宮鏡検査など諸々行いました!
最初の検査代は結構かかった記憶があります。

はじめてのママリ🔰
治療するなら検査は必須ですよ💦けどどこまでの検査をするかは病院によります!

はじめてのママリ
タイミング法2回してダメだったので人工授精しました!
人工するには性病検査が必須でした🤔(多分精液検査もしたような)
無駄な時間過ごしたくないので早く人工授精させてくださいってお願いしてました😂

s🐻mama
不妊症の病名がついた時点で保険診療になるので病名がつく前の自費での検査が高いんです。データとしてどこまで検検査するかで料金は変わってきます。
個人病院などはけっこうがっつり検査する所が多いですね。
AMHの検査が2万円位するんですよね😣
私は個人病院で一通り検査して医大に転院になった際に「え~..ここまで検査したんだ~。お金けっこうかかったでしょ?」って苦笑いされました。
紹介状をもらってその中に書いてあるデータで代用できる部分があれば1番だと思いますが😣
コメント