
リトドリンをお守りとして持つべきか、服用すべきか悩んでいます。お腹の張りはあるが痛みはなく、体勢を変えると収まります。安静指示はなく、横になって過ごしています。どうすればよいでしょうか。
リトドリンをお守りにと頓服処方されましたが、皆さん下記の状況だったら服用しますか?そのままお守りとして持っておきますか?
お腹の張りは1日に数回あるものの痛みはなく、体勢を変えると1、2分もせずにおさまります。子宮頸管長は現在8ヶ月ですがギリギリ平均のラインとのこと。
自宅安静指示は出ていないですが、仕事を辞めているので念のため基本的には横になって過ごしています。
先生には5分経ってもおさまらなければといわれています💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

あおちゃん
私なら飲まないです。
1日に数回ならよくあります。一時間に何回もだと心配かなとは思いますが…💦

はじめてのママリ🔰
5分経ってもおさまらないときに服用と言われてるってことですかね?そしたら、その通りにします😌♡
個人的には、妊娠8ヶ月なら早い人で前駆陣痛が始まる人もいるらしいので、1-2分でおさまる張りなら気にしないです。子宮頸管も平均で、自宅安静しなくてもいいってことは切迫と言われたわけでも無さそうですよね🤔なので、飲みません。
でも心配な気持ちは分かるので、医者の指示通り5分を目安に服用を判断します。
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
言葉足らずですみません💦
そうなんですね!切迫とは言われておらず、気をつけてねって感じでした(その際に切迫に関する紙も併せて渡されたので不安になりましたが💦)
初マタのまだ8ヶ月なりたてでして…少しの体の変化と先生の言葉に日々一喜一憂しています🥹
先生の指示に従おうと思います!- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
先生の指示に従うのが1番いいですよ☺️
お体大切にするに越したことはないので、心配なことは先生に相談して、指示を仰ぎましょ🍀
私は体質なのか妊娠するたび切迫になるのですが、よくないときは先生ははっきり言ってくれます。もし、先生の発言の曖昧さに不安が煽られるなら、先生に質問するといいかもです☺️
お体大切にお過ごしください🍀- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
お優しい…🥹✨️
ご丁寧にありがとうございます!
そうですよね!
次回の検診ではしっかり経過を聞いたり不安点は解消しようと思いました。- 3月16日
はじめてのママリ🔰
1日数回は普通のことなのですね💦
この時期には張るのはよくないと先生に言われるので心配しておりました🥹
いまは飲まずにとりあえず持っておくことにします!
あおちゃん
体質にもよりますが、痛みのない張りは胎動のときとか冷えとかでも起こるので💡
先生の考え方もありますが、副作用も少なからずあるので先生の指示通り5分以内で飲むのはおすすめしないかなって感じです!
かといって、我慢しすぎず無理しすぎず体を大事に過ごされてください☺
はじめてのママリ🔰
冷えも張りに繋がるのですね🙀
かなりの冷え性なので気をつけます!
そうなんです…副作用が強いと噂に聞いているので飲むのも少しこわくて🥲
ありがとうございます✨️
あおちゃんさんもお身体ご自愛ください🍀