
ママさんたち、スキンケアやヘアオイルをどうしていますか?息子が顔や髪を触るため、使用を控えています。髪は夫がいる時しか乾かせず、毛穴が目立ち髪もパサついています。美容院にも行けず、今週末に思い切って行こうと思っています。皆さんは気にせず使っていますか?
ママさんたち、自身のスキンケアやヘアオイルなどどうしてますか?😭
生まれてまもない頃はよかったのですが2ヶ月ほど前から息子が私の顔を触ったり髪の毛をちゅぱちゅぱしたりします。
あまり良くないと思いスキンケアやヘアオイルなど一切やらなくなってしまいました…。髪の毛も夫がいる時しか乾かしておらず…多忙な中、ふと鏡を見たら毛穴が大きくなり髪の毛はパサパサです😭
しかも夫に見ててもらって美容院に行くのが怖く、妊娠5ヶ月あたりから美容院も行けてません……。
今週末、時間が取れたら思い切って夫に子供を任せてばっさり切ろうと思ってます😭
みなさんはスキンケアやヘアオイルなど気にせず使ってますか?
- はるママ(生後8ヶ月)

ママまま
スキンケアはしません!
オールインワン一択😅
ヘアオイルは、椿オイルを使って、寝る時ナイトキャップかぶるだけでパサつきが軽減されました!

はじめてのママリ🔰
やらないと後がヤバイので成分とかはそこまで気にしてないです😂
髪の毛舐めないようにとかそっちを気をつけてます😂

さおり
産後から全く気にせず使ってます😅💦
その頃は髪の毛も結んでました!

こだ
何も気にせずスキンケアもヘアオイルもつけてます☺️
髪食べられることはないですが顔面めちゃくちゃ触られたりしますが少しくらいいいやーと思ってます☺️

ママり
1人目の時そんな感じでしたが肌もガサガサになり髪の毛もバサバサ+禿げてきたのでまじでドライヤーはした方がいいです😂子供が2歳くらいになった時にものすごい後悔しました。
スキンケアは普通ですがハンドクリームやヘアオイルは赤ちゃんの間は赤ちゃんにも使えるような優しいやつ使ってました!

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんから一緒に使えるもので全て済ませてますよ☺️
アースケアのアクアテクトゲルです。
ヘアオイルは無印のホホバオイルです🫶
コメント