※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

小1男子のお母さん、または過去に小1男子育てたよってお母さん、そし…

小1男子のお母さん、
または過去に小1男子育てたよってお母さん、
私の愚痴を聞いてください😭
そしてアドバイスもください😢

息子が投げたボールが頭に当たりました。
ふわふわの野球ボールで、当たっても全然痛くないんですが、家の中で物を投げないと言っているのにやって、結果これです。

2ヶ月前にも家の中で野球の真似をしていて、危ないからやめるように言ってるのにやめず、バッド代わりの筒が手からすり抜けておもいっきり私の右眼に当たり、私は全治1ヶ月の怪我を負いました。

眼科に二カ所通い、息子も通院についてきたので、それなりの怪我だとわかっているはずです。

この時にも痛みで床をのたうち回りながら、息子に「なにやってんの💢」と叱りました。
眼科でも部屋の中で物投げたらダメだよと息子に注意してもらいました。

なのに!また!です!!💢💢💢

私の怒り、わかってもらえる方いませんか?😭
実母なんか「そんなわざとじゃないんだからぁ」とか言って息子は悪くない、怒ってる私がヒステリックだみたいなこと言うんです。
(実母は実際には子供に手あげる人でしたけどね🙄)

私は自分に当たったから怒ってるんじゃなくて、やっちゃダメなことをやったから叱ってるんです。
今回だって全然痛くないし、ぶつけられたから腹立ってるんじゃなくて、物を投げないという簡単なルールを守らないことを叱ってるんです。

他にも、声掛けなきゃ水分摂らない子だから、せめて3食の食事ではコップのお茶を飲みきるまでご馳走さまじゃないよ、というルール(通っていた幼稚園もこのルールがありました)を作っているのに、ほぼ毎日、お茶残ってるよと注意しています。

別に我が家、事細かく、しち面倒くさく、ルール作っていません。
お茶のこと、物投げない、の他なら、
やることやってから(自分のことと勉強とお手伝い)すきなことやっていいよ、くらいしかないです。
ゲームも動画視聴も30分!とか短く設定してないです。
その日の子供の体調や予定を見つつ、そろそろね~と声掛けするだけです。(これは別に子供からクレームないです)
外で遊びたいとなったらなるべく時間作って付き合うし、、

なのになんで😭
こんなことも守れないの😭
なんで私が批判されるの😭

コメント

イリス

1年生の長男がいます。
同じようなことやりますし、注意しても秒で繰り返します。言っちゃ悪いけどマジでバカなんかなと本気で思ってます。
やわらかいボール投げて窓にぶつけるし、弟が遊んでいる方にも投げてる。

ってかママさんお怪我大丈夫ですか❓私もそれなりの怪我させられたらこれは傷害事件だ、警察絡むほどの問題だと言います。対ママだからごめんねで許されているが、お友達などだったら謝罪だけでは済まないと。

うちも別に難しいルールは作っていない。やらなきゃいかないこと(勉強、学校などの準備、服の片付けなど)やったらやりたいこと(遊び、ゲーム、テレビ)やっていいという決まりです。何も料理や掃除しろとかクソ難しい問題解けなんて言ってない。

うちはむしろお茶飲み過ぎるタイプ。お腹いっぱい食べて水筒(家でも水筒使ってます)がぶ飲みするからおえってなってる。程度考えろよって言ってるのに。毎回毎回食事中におえってやられるこっちの身にもなれよ。

実母にたまーに愚痴ったら責められるのは私。そりゃ祖母は甘やかすだろうよ。壊されたもの買い換えなくていいし、育児に責任はないし、謝罪だってしない。