
子供を愛しているが、遊び相手になれずイライラしている。術後の娘に優しくしたいが、一人の時間も必要で疲れている。こうした状況をどう乗り越えるか知りたい。
子供可愛いし大好きなんだけどうざい
そんな気持ちが出てしまう私は虐待気質なのでしょうか
5歳と2歳の姉妹のママです。
5歳の娘が鼠径ヘルニアの手術後なので毎日家で過ごしてます。全身麻酔の手術で怖かっただろうし本当によく頑張ったねと思ってます。
まだ傷が痛むので毎日家で過ごしてますが毎日遊ぼう遊ぼうと言われてイライラしてきました。
動く遊びが出来ないのであまり体力を消耗できてないけど、お昼寝しないと治らないよ、と言い聞かせて部屋を暗くしてお昼ご飯後は無理やり寝かせています。
術後で優しくしたいのに毎日の遊び相手と一人時間がないことにイライラしてきました。
イライラしてしまって反省と後悔。
優しくしてあげたいのに一人時間もほしい
疲れてきましたぁー、、😭😭
みなさんはこういう時どう乗り越えてますか?😭😭
- るん(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ちゅーん
遊んであげててえらすぎる、イライラするのは当たり前です。自分の時間全くないんだから当然です!
うちしょっちゅう熱出して休みますがYouTube漬けですよ。休憩挟みつつ何時間も見ています。私も一緒に見てる時すらあります。そのかわり、多少余裕もって接することができています😅
るん
そう言ってくれてほっとしてウルウルしちゃいました🥲
否定されてしまうかもと思っていたのですがちゅーんさんの言葉に心がほぐされた気がします🥲✨ありがとうございます!
YouTube私も全然見せてます!でも見せすぎて良くないんじゃないかな?とか遊んであげないと可哀想かな?とか他のママは見せてるって言ってもうちほど見せてないだろうな、、とか考えて自分でちゃんとしなきゃと思ってしまってイライラ溜めてしまって、、悪循環でした😭💦
心ゆる〜く過ごしたいです🥹💦
ちゅーん
いや、ほんとるんさん頑張ってますよ!もうすこし自分を認めて優しくしてあげてもいいと思います☺️東京は今日も1日中雨!私は子供より遅く起きてYouTube合計何時間見た?6時間?😅
もう少し余裕できたらママ友作るといいと思いますよ☺️いろんな人に出会って本当に仲良くできる人。女性ってやっぱり人と話してストレス緩和したり安心したりできる生き物だと思います。同じ母親同士ならなおのこと分かり合える、励まされるなって私普段思います。難しいならSNSもいいと思います!こうやって励まし合えるし(笑)私の投稿&回答数やばいですよ😂るんさん病む前に投稿したの大正解!一緒にがんばろう💪
るん
そういう言葉かけてもらえて本当に救われます🥲✨
どうしても幼稚園の長期休みとかになるとイライラしてきちゃって😅
昨日は昼寝してくれたので一人時間ができてこうやって携帯いじれてリラックスできました😌🌸
今度ママ友と夜ご飯に行く約束があるのでそれを楽しみにほどほどにやっていけたらいいなぁと思いました🙏✨
今日はゆる〜くYouTube使って過ごそうと思います✨
ありがとうございます!!