※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の息子が2週間咳が続いており、小児科や耳鼻科で喘息ではないと言われています。体質の可能性も指摘されていますが、どう対処すれば良いか悩んでいます。

3歳の息子、もう2週間は咳が治りません。
小児科にも耳鼻科にも行って喘息ではないと言われ、薬もずっと飲んでいます。
私も夫も喘息持ちなので、体質的なものかもと言われましたが、胸の音はおかしくないというしどうしたら…。
保育園に迎えに行くと毎日のように「咳が止まらなくて〜」と言われこちらもどうしたらいいか分かりません。

コメント

ツー

花粉アレルギーの可能性はないですか?🤔
いつもの小児科ではなく、アレルギーや喘息で評判の良い小児科を探して行ってみてはどうでしょう🙆
そして、受診の際はいつから咳が出だしてどんなタイミングで咳がよく出るか、ご飯の時やお風呂の時の咳の様子もメモってておいてください👌

はじめてのママリ🔰

病院に行ってるんですけど喘息ではないし胸の音もおかしくないみたいで様子見と言われてます〜と言います🥲
とりあえずこちらは定期的に受診はして薬も飲んでやることやってますアピールはしますね💧

★marimero★

大丈夫ですか?レントゲン撮りましたか?肺炎の恐れはないですか?
肺炎は聴診器だけでは見逃します⚠️

  • ★marimero★

    ★marimero★


    わたし自身がまさにマイコプラズマで聴診器で見逃されました…。
    娘は咳が続いた時はレントゲンで確認してもらいましたよ😄
    わたしの妹も6歳の時に4院目でマイコプラズマ肺炎がわかり、あと1.2日遅れていたら命の保証はなかったと言われました。
    マイコプラズマと風邪はレントゲンや血液検査やCTなど何かしら検査しないとわからないので、こちらから提案するのもひとつです。

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは奇跡的に判明してよかったですね…!
    そんな危ないならお医者さんから提案してほしいですが、今度行く病院で検査できるか聞いてみます!
    参考になるお話ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月16日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    私が尊敬するかかりつけ医の言葉で『お子様を助けるのは、親御さんです。医師はあくまでもサポートです。日頃からお子様を見守っていて、病院にかかるタイミング・病院選び・医師選びも親御さんです。医師も神様ではないので、気になることを解消して寄り添える環境を作りお子様を守れるのも親御さんです😊』と言われました。

    私が先生のお陰です🥹✨と伝えた時に言われました。事実で考えるとその通りだなと思いました🥲

    フルタイムで勤務時間の兼ね合いもあり、私は小児科や耳鼻科も複数かかりつけ医は持っていますが、やはり医師によっても判断って違います。同じ病院でも医師によって違います。

    検査も医師の判断です。しっかり検査して欲しい時・とりあえず薬が欲しい時など総合的に判断して使い分けてます。
    なのでマイコプラズマ怪しい時は、その病院にまずはレントゲン機器があるか?を電話して確認します。行って空振りが1番辛いです😱

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、親の判断、責任ですね😣
    機械の有無も確認しておかないと確かに無駄足は辛いですね…!先に聞きます!
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月17日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    とんでもないです🤗
    我が子を守りたいのは、こちらに投稿や回答されてる方、みなさま一緒です✨
    ぜひ設備はHPに公表してるところもありますし、わからなければ問い合わせてください😄
    早く回復されますように❤️

    今日は私が声枯れてるので…病院と医師選んでいってきまーす🥹

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨今日行こうと思うのでまず問い合わせてみようと思います!
    ★marimero★さんも喉お大事にしてくださいね💦

    • 3月17日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    そのほうが安心です😊
    今日の私は、検査好きな薬弱い先生orサクッとガツンと薬出してくれる先生で後者を選びます😁✨
    私たちは自身も含めて家族の体調管理…本当疲れますよね🥲でも大切なことなので、一緒に頑張りましょうね❤️

    • 3月17日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    私の心配まで…ありがとうございます😭✨嬉しいです🥰❤️

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

娘はマイコプラズマになって抗生剤もらいましたが、咳止まらなくて悪化し、抗生剤変えてもらったらピタリと良くなりました!
熱はないですか?

お薬が合ってないとかマイコプラズマは考えられないですかね?

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます🙇‍♀️
熱はなくて鼻水はあったりなかったり…という感じです。ただきっかけが熱を伴う風邪のときだったか、長く続いてもう分からなくなってしまいました…。
私が花粉症なのでアレルギーの可能性もありそうですよね。アレルギー科もある小児科があったのでそちらにまず行ってみようかなと思います。
肺炎の可能性もあるんですね😢今度行く小児科でそのことも聞いてみます。