
娘の斜頭について、ヘルメット治療を考えていますが、病院での説明が不十分でした。標準形との比較や必要な検査について教えていただけますか。
娘が斜頭で頭の形外来に測りに行ったら
重度と言われヘルメットするなら早めの方がいいと言われました。
する方向でいます。
最初は見た目の問題でしょ?それなら別に髪型で隠れるやんと思ってたけど
メガネかけたり帽子が合わなかったり
水泳帽子で形がわかったり
頭の歪みは将来的に腰や膝、肩の歪みに繋がる
運動系やバランスにも関わる
なるほどってなりそれならやった方がやっぱいいよなと
私が作ろうとしてる病院は名古屋市の徳重ウィメンズケアクリニックで
同意書⇒お金払ったら3dスキャンでヘルメット作成って感じで
レントゲン?、脳外科に受診とかなくて
本来はするものなの?
ここの病院の院長、無愛想で嫌と思ったけどヘルメットは速さ重視だしここでやろうと思ってて。
説明された時も標準の形はこうでこの子はこういう形をしてますとかいう話もなかったしその話もヘルメット作りますーでは、っていう所でその話は出るの?
てっきり測定したらここの長さはこうでーとかいう話があるかと。
- あー(生後5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
ヘルメット治療してました!
無料測定でスキャンしてもらって斜頭が重度、短頭(絶壁)が中度という風に説明を受けましたよ⛑️
そのあと大きな病院でレントゲン撮ってもらって、骨の異常で斜頭になっているわけではないと確認→ヘルメットのための精密測定と注文→2週間後にヘルメット到着でしたよ!
大きい金額ですし、説明がなさすぎるのは患者さんも不安になるし、どうかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
ロイヤルベルでヘルメット治療しました!
レントゲンは撮りましたよ。
頭の形が病気で歪んでいるわけではないことを確認するためなので、レントゲンは大事なんじゃないのかなと思います🤔
3dと言いながら頭にゴムバンドつけて写真を撮って3d化という感じでしたが。笑
測定結果についての説明はしっかりありました。
今後の進め方などのお話も丁寧でしたし、うちはもうヘルメット治療終わってますが頭の形がきれいになって、やってよかったです。
うちは始めたのが6ヶ月になってからでした。
ロイヤルベルなら遠くはないと思うので、検討してみてはいかがでしょうか。
-
あー
ロイヤルベル検討して電話もしたんですが4/5に測定と
遅いかな少しでも早い方がいいと思い頭の形外来やってる徳重に連絡したら取りやすくすぐ対応して貰えたんですよね。
本来はロイヤルベルが良かったんですよね🫥
ロイヤルベルで産んだので余計に。
4/5に相談計測
で、ヘルメットやるならまた別日に予約で説明とひと手間入る形でやるなら早めの方がいいと思ったので
徳重にしました🥺
ロイヤルベルだとレントゲン撮ったんですね。。。
撮る人が多いので
取らないのは少し不安なんですが
。。
徳重は多分ストッキングをたまにかぶせて映像的なのを取って3dスキャンしたって感じですね。。
徳重はまだ始めたばかりらしく1年ぐらいみたいで
けど数人はいるみたいで。
進み方もそんなにだったし
なんか軽かったんですよね。
5ヶ月半で装着する予定です。
どのぐらいで綺麗になってヘルメット卒業されましたか?- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
相談計測と別日で予約が必要だったんですね💦
私の時は当日に治療することを決めるなら両親揃って来ることと、確か現金を用意することと言われた気がします。
ロイヤルベルで出産されたんですね!
それならなおさらロイヤルベルがよかったですよね😭
3dスキャンと言いながらなんだかアナログですよね。笑
私もそのへんとか、最初はヘルメット結構ぶかぶかというか、これで大丈夫なのかな…とか思ってました。
うちは4ヶ月で卒業しました😊
ヘルメットを嫌がることもなく、摩擦で傷ついたりとかもなかったのでお風呂の時間以外はずっとつけられました。- 3月23日
あー
やっぱりレントゲン撮りますよね。。
重度です、
やるなら早めの方がいいですねぐらいでした😭
そうですよね。大きなお金ですもんね🥺一応
今月末にはヘルメット届く予定ですが🥺