
家事の負担を減らすために何かされていることはありますか?もしよければ教えてください!
家事の負担を減らすために何かされていることはありますか?
もしよければ教えてください!
- はじめてのママリ(妊娠5週目, 2歳6ヶ月)

うさぎ🔰
お昼は基本的に食器は使わず紙皿を使ってます。
夕飯も私だけでも基本紙皿です。
(体力残ってない時の洗い物が嫌で紙皿使ってます)
午後に結構体力がなくなるので、なるべくお昼くらいまでには夕飯もあとは炒めるだけとか、温めるだけの状態にしてすぐ終わらせられるようにしてます。
買い物も子供連れてだと大変な時があるので、週2〜3回にしてます。

つむつむ
仕事の時の平日の夕食はやきそばとか焼くだけのものですませます!
買い物は土日どっちかに大量に買います!
主人が得意な掃除はこっちが苦手と言ってまかせます!

はじめてのママリ🔰
買い物は週に一回で帰ってきたら、下味冷凍や下処理をなるべくしています!
副菜は作った時に次の日分も取り分けて盛り付け、2日同じものを食べています!
洗濯は乾燥機で乾燥、
掃除はロボット掃除機にバキュームとモップがけをしてもらっています🙆🏻♀️

ママリ
紙皿、紙コップ、割り箸を使う日があります😅
エコじゃないけど、、
買って経済回してるしいっかーって思ってます笑
あとなるべく2日食べられるものを作るとかですかね😉

みみみ
洗い物は基本食洗機
買い物は週に1回まとめ買い
あと、休みの日はのんびり
して頑張りたくないので
鍋とかホットプレート飯とか
旦那ご飯で手抜きしてます😇

りん
ホットクック使ってます☺️
お風呂中にご飯ができるので
便利です!
洗濯は乾燥機なので夜干して
朝に乾くようにしてます👍

はじめてのママリ🔰
生協で注文、自宅に届くので1週間その食材でやりくりします💡
カット野菜、カットお肉は神です✨絶対にお勧めします!!
あとは家電に頼ること。
我が家はルンバ、全自動ドラム式洗濯機、食洗機を使ってます🙇♀️

はじめてのママリ
みなさん、コメントありがとうございました!多く頂いたので、まとめてのご返信となってしまってすみません。
色々と工夫されていること、教えていただき、ありがとうございました!
参考にさせていただきます🙇
コメント