※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレトレーニングを始めたが、子どもがトイレに行かず困っています。お風呂前に行ってほしいのですが、どうすれば良いでしょうか。幼稚園までに間に合うか心配です。

トイトレ2月から緩く始めたのに、トイレ誘うと毎回いやだ!で、全然行かず…
合計で1週間分くらいしかトイレ行ってなくて🥲
お風呂でしちゃうこと多いからお風呂前にも行って欲しいけど、行かなくてどうしたらトイレ行ってくれるようになりますか?🥹
このままだと幼稚園行くまでに間に合わないかな~…なんて焦ってます💦

コメント

ゆう

2歳のお子さんですか?🤔
何歳でしょうか。。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳です!

    • 3月15日
  • ゆう

    ゆう

    2歳じゃトイトレ自体が早いですね💦
    まずは座る所からですが、嫌がるなら無理してする必要は無いです💦なんなら3歳くらいまでやらなくていいくらいです💦
    嫌な気持ちがあるうちはあまり上手くいかないし、親も頑張れば頑張るほど疲れてストレスになります。。。
    誘って座ればラッキーくらいでいいと思います。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早生まれなのもあって、3歳まで待つともう幼稚園で💦
    本人もトイレに興味持ってたり、おしっこやうんち出た!と教えてくれてたので緩くやってます😣

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送ってしまいました💦

    周りも1歳半~2歳ちょうどで始めてて、2歳までにトイレ外れてたり3歳までには外れてるのでやった方がいいかと思ってました💦
    本人が嫌がってる時は無理には誘わないようにしてます!

    • 3月15日
さあた

私がやってるわけではなくテレビやSNSで見た情報なんですが
トイレに行くと言う目的だけなら
トイレに行ったらトイレに行けたよ!シールを貼れる
もしくはトイレの中の壁に好きな乗り物とかキャラクターのシールを貼っておき〇〇に会いに行こうよ!つさと声をかける
とかを見ました!
そこからおしっこやうんちをする手順に関しては
こっちからどうしたらできるようになるかな?と質問するとお子さん側が考えたりしてしてくれるようになる…?らしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは、座るだけでも習慣づけてほしいので、シールあとで見に行ってきます!
    質問するといいんですね😳
    やってみます!ありがとうございます✨️

    • 3月15日
poon

うちは保育園ではできるけど家では何してもダメで結局病院に受診した時にそのと保育園に行くからとパンツで言ったのですが思いのほか時間がかかって、どうしても我慢できなくなって自分から病院のトイレでしたことがきっかけでした🥲
シールもダメシール溜まったらトミカ買えるよもダメ
結局は本人のタイミングなんだなと。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか難しいですね😭
    幼稚園でも外れない子居るとはいえ、幼稚園の先生がそこまで見てくれる訳でもないだろうし、自分も仕事始まっちゃうと家でもなかなか今より出来なくなっちゃうので、幼稚園行く頃までにはとれてほしいなって思うんですけどね😣
    タイミング待った方がいいんだろうけど…

    • 3月15日