※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の娘がミルクをよく吐き戻し、微熱もあります。病院に行く目安について教えてください。

生後3ヶ月娘がいます

ミルクの吐き戻しが最近おおく、
今日は37.4度と微熱?もあります(平熱36.4とか36.5)

病院に行く目安とかどうしてますか?
同じような症状でた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは37.5までは平熱みたいですよ。助産師さんから言われました。なので熱はなさそうで、吐き戻しは赤ちゃんは胃の形状が真っ直ぐなので吐き戻ししやすいです。便秘などではありませんか?
うちは1日数回マーライオンで体重の増えも悪かったので受診しましたが解決方法はありませんでした。赤ちゃんはどうしても吐くから、とのことです。ミルクのあと15分は縦抱きにしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便秘とかではなく1日に1.2回出るって感じです!しゃっくりもなんか苦しそうな感じなんですよね

    • 3月15日
mama

赤ちゃんはちょっとした事で体温が変わるみたいなので、うちの子は37.4度はよくあります😌(少し泣いた後、抱っこしてた後など...)

最近吐き戻し多くない!?と思うことも多々あります💧母乳なので、食べ物が原因かなと思ったり...😵‍💫

37.5度以上→熱が上がって来たり、咳や鼻水など症状があれば病院に行くようにしてます!
ただ、心配なことが少しでもあれば今回のケースも行ってもいいんじゃないかなと思います🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しとしゃっくりもすごくて💦

    そうなんですよね
    その時によって体温変わるから分からなくて🥺

    • 3月15日
  • mama

    mama


    うちの子も1回の授乳で5回ぐらい吐き戻したり、寝転ばせると必ずしゃっくり出たりします😂💧

    37.5度以上様子見、38.0度以上だと必ず受診するって感じで良い気がします👌🏻

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じですね😭

    詳しくありがとうごいます🙏

    • 3月15日