
生後1ヶ月の子が機嫌良く起きているが、寝かしつけが必要か悩んでいます。授乳後も寝ないことが多く、どう寝かしつければ良いか教えてください。
生後1ヶ月の子について
新生児からわりと泣かずに起きている時間が長いです。
泣いても大泣きはせずという感じです。
しかし機嫌良く起きているからといって疲れすぎると寝られなくなるから寝かしつけはしたほうがいいと見ました。
いつもは授乳して寝付くのですが昼から日付変わるまでは、授乳してもうとうと浅い眠りで寝ないことがほとんどです。
現在は母乳のみでもしかしたら足りてないのかもと思いますが大泣きもしないのでそんなことはないのかと思ったり。
目はぱっちり起きている時にはなかなか何しても寝ません。
どのように寝かしつけしてますか?
- み🔰(生後2ヶ月)
コメント

ミニー
授乳は5分ずつとかにしてます?
み🔰
授乳は産院で片乳20分と言われて交互にはしてないんです。それで10分ほどで力尽きる感じです。なので最近は10分して反対側に変えて起こして10分しています。
ミニー
搾乳するとどのくらいとれますか??
うちは2人ともお腹減っても泣かなかったです😂
み🔰
搾乳機持ってなくて昨日初めて直接哺乳瓶で測ってみました。
上手く入れられないし出るのもゆっくりすぎて?枯れてるのか?片側30でやめました…😔
お腹減っても泣かないことあるんですね🥹明らかに減ってる時はぱくぱくしてるんですがそれ以外は分からないのでそうなのかもしれないです🧐
ミニー
搾乳する時は乳首マッサージしましたか??💡
み🔰
してないです、、
たれるの勿体無くて授乳前もしてないこと多いのですがしたほうがいいですよね😂
ミニー
すれば
出るのも早いかと思いますし
出るまでに疲れちゃうのもなくなるかかと思います😊
み🔰
そうですね、
やってみます!