
息子の朝食メニューについて相談があります。ヨーグルトをデザートとして与えているが、たんぱく質の摂取量が気になります。食パンの枚数についてもアドバイスを求めています。
食事メニューについて
もうすぐ1歳3ヶ月になる息子の朝食メニューです
ご飯→110g
いも類→20g
野菜スティック2種→40g
たんぱく質→納豆15gor玉子焼き20gorたまにひき肉ハンバーグ20g
果物(デザート)→25gor
デザートとしてベビーダノン1個…
かなり恥ずかしながら、最近ヨーグルトがたんぱく質だと知り(笑)
デザート感覚で1日1個あげてました🫠
あぁ…たんぱく質をあげすぎてたかもしれない…と思い反省してます🫠
ベビーダノンをあげる時は、たんぱく質あげない方がいいですよね??
またこれも恥ずかしながら、生後9ヶ月頃から食パン5枚切りを1枚食べさせてました🫠
ご飯100g食べてるし食パンもなるべく多い方がいい!と思ってて🫠
お腹下すこともなかったし毎日快便でした!
少し前に気づいて今は6枚切りにしたんですが、8枚切りがいいですかね?
よく食べてよく動いてよく寝る子です!体型は普通です!
詳しい方いらっしゃったら教えてください😭😭😭
- 🐼(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
カウプ指数が標準内なら何も問題ないと思います☺️
ベビーダノンもそんなに量多く入ってないですし、タンパク質というより脂質の一種としてみなしてもよいのでは?🫶
もう1歳過ぎてますし、あまり深く気にしなくていいと思います😌
🐼
ありがとうございます🥲
なるほど!脂質の一種ですね️📝
タンパク質だけめっちゃ気にしてました🤣
あげすぎない程度にしてみます!
ありがとうございます😭💓