※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

手づかみ食べを始めた男の子のために、汁物やフルーツを含む献立について悩んでいます。おすすめメニューはありますか?

みじん切りすら嫌がっていたのに急に手づかみ食べをするようになった男の子です。
みなさんの献立写真を見るとつかみ食べメニューのほかに必ず汁物がついていたり、フルーツが添えられていたりとすごく手がこんでいますよね💦
私が作るものは、パンケーキ、米粉の蒸しパン、トースト、野菜や軟飯のおやき、お豆腐ナゲット、つくねくらいです😓
野菜スティックは試しましたがダメでした💦
やっぱり汁物は必要なのかな?とか、フルーツは必ずつけたほうがいいのかな?とか、考えてはみるものの何を作ったらいいのかわからなくなっています😭
多くの方があんなに豪華な食事を3食しているのですか?😭
おすすめメニューはありませんか?😭

コメント

ママリン

安心してくださいませ!少子化と言えど毎年70万人産まれていて、ネット上で見るような豪華なお食事画像は多くても1日に100枚くらいだと考えると、あそこまで豪華なおうちはほんのごく一部かなと思っております☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!色鮮やかなご飯を食べさせてる人の写真ばかり目立つだけですよね!😭

    • 8月19日
スノ

フルーツは食べないので基本出していなくて、汁物は水分補給も兼ねて毎食出してます!子どもが汁物は絶対食べるっていうのもありますが😂
食べムラすごくて食べるものが限られてるので、汁物は小松菜、人参、玉ねぎ、卵をいれて味つけは出汁だけです!

  • ママリ

    ママリ

    汁物ってスプーンですくって飲ませるので合ってますか?ぐっちゃぐちゃにされそうで怖い気もして😭

    • 8月19日
  • スノ

    スノ


    私はスプーンですくって口に運んでます!
    汁物は子どもの手の届かない距離に置いてます!
    手元に置いたらぶん投げられた事あるので😂

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

そんなにいろんな種類のメニューを用意されててすごいですね!😳
お子さんもいろんな味を楽しめますね✨

snsに載せてるみたいな手の込んだの作ってる人は超少数派だと思いますよ。
うちは先輩ママの真似してやってますが、
栄養バランス整ってれば見た目は気にしなくてよし!
昼やお出かけ時はベビーフードでよし!
にしてます。

週の始めに炊飯器に必要量の野菜を刻んで出汁いれて炊いて、小分けトレーに入れて冷凍、
毎食、冷凍おかゆと冷凍出汁煮野菜を一つのお皿に放り込んでチン。ツナか豆腐を必要量入れて、ベビーコンソメ、ベビー和風だし、しょうゆ、みそのどれかで気分で味付けして、まぜまぜして食べさせてます。
なので、見た目はもんじゃ焼きみたいなぐちゃぐちゃで、写真なんか絶対見せられません!!😂
健康に育ってるのでヨシ!としてます。

  • ママリ

    ママリ

    褒めてくださるとは😭✨
    毎日なにかしらの丸い焼き物ばかり食べさせられていて、これでいいのか?と思ってました💦
    そうやって味付けで工夫すればまた違いますね!
    一番食べるのがサイコロ状に切った単なるトーストなんですけどね…切ない😂

    • 8月19日
ままり🐈‍⬛

手づかみだと、うちは昆布だしで煮た野菜スティックが定番でしたがダメなんですね😂
ミートローフやお豆腐ハンバーグでも🙆🏻‍♀️)、お魚のムニエルなども手づかみに良かったですよ。
アレルギーが大丈夫なら卵焼きとかもいいと思います。

汁物は野菜をフリージングしていたので、解凍してBFのスープの素を溶かして入れるだけです。
汁物は、便秘予防にもなるのでつけることが多かったです。
フルーツは切るだけなので、そんなに大変ではなかったですが、糖分が多いので毎食必須ではないですよ。

  • ママリ

    ママリ

    野菜食べてほしくてスティックチャレンジするんですけど、掴んでは何これ気持ち悪!って顔して捨てられます😂
    ちぎって口に入れたら食べるのでつかみ食べの意味なくて💦
    ムニエル!一個レパートリーが増えそうです!
    なるほど、具材だけ冷凍しておけば汁だけでいけるんですね!それはいいことを聞きました!
    食べる時は親がスプーンですくって食べさせる感じですか?バシャバシャやられるのが怖くて😂

    • 8月19日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    うちは手づかみが始まっても、1部だけにしてました。(食べ物ぐちゃぐちゃにされるのが耐えられなくて)
    なので、汁物は食べさせてました。
    ムニエルはお魚を小さく切って小麦粉か片栗粉はたいて(青のりもだと更に🙆🏻‍♀️)、フライパン用ホイル敷いて少なーいバターで焼くだけです😊
    タラとかは崩壊しがちですが💦

    • 8月19日
ママリ

みんな豪華ですよね😳
汁物を毎回出してたけど、拒否されるようになってもう1ヶ月ほど汁物は与えてません💦汁が嫌なら具のみでもと思いみじん切りの具を与えるも拒否で今は初期に戻り野菜はペーストです🫣
義母にも汁物あげてたのに拒否されるようになったと伝えてたのに、汁物はあげたほうがいいよ〜!と言われ、食べるならあげてるわ✋って感じでちょっとイラッときました😗

  • ママリ

    ママリ

    うちの子は硬い物の方が好きみたいで、カリカリのトーストとかおせんべいとかばっかり手に取ります💦
    汁物は食べるんじゃなくて手を突っ込んでバチャバチャやりたいだけって感じです😂
    食べるならやってますよね、ほんと!

    • 8月19日