
コメント

はじめてのママリ🔰
それで減っていきます!
朝に軽く搾乳しなくても大丈夫ですよ〜

ママリ
うちも2人目は完ミ寄りの混合でした!朝1番の寝起きの授乳を搾乳じゃなくて、母乳にすると寝起きでミルク作らなくていいのでラクでしたよー。笑
最終的にはその一回だけが母乳であとはほぼミルクでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね✨理想です☀️
続けて質問申し訳ないのですが、朝イチの母乳っていつまで続けられましたか?
母乳っていつまで出てくれるのか…
今は母乳過多で2時間もすればパンパンに
なり頻回授乳ストレスで完ミにしたく…
でも出続けてくれるなら1日1〜2回でもあげたいなと思っています。- 3月15日
-
ママリ
私も2人目は過多気味で最初の1ヶ月くらいはつらかったです💦
ただ上の子が赤ちゃん返りがひどくて、あんまり母乳あげられなかったのも理由の1つです。
ミルク飲ませてみたらめっちゃ腹持ち良くてちゃんと3時間空けられるので、ミルクって素晴らしいと思いました✨
生後6ヶ月までは確実に朝イチはあげてたのは覚えてます!
3時間はもたなくても、まだ眠いから朝1回目のミルクの時間が少し引き延ばせればいいかなくらいの気持ちでした。笑
あとはゆるーく日中1〜2回、ミルク作るの面倒だなって時に間をもたせるためにあげてました😅
たくさんではないかもしれませんが出てましたよ!
母乳辞めたときも張ったりしなくて苦痛もなかったです。
確か7〜8ヶ月くらいで私がもういいかなと思えたのやめた気がします。
一回のミルクの量が増えて、離乳食もまずまず食べてると、ミルクの間隔が空くので。- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
詳細教えてくださり、ありがとうございますm(__)m
今は1日8〜10回母乳でお風呂上がりと寝る前にミルクを足していますが、昨日から授乳回数を減らしてみています。まだ過多で張りが辛いですが、この回数に適応した母乳量になってくれますかね😅
赤ちゃん返り大変でしたよね💦うちは年の差があるためか赤ちゃん返りはありませんが、とにかく私のキャパが狭くて。
ミルク、すごいですよね!!私も疲れた時めちゃ助けられています。でも、なんかミルク足すことに罪悪感があって。そんなこと感じなくていいんですよね。
半年まであげられたら嬉しいです☺️1日に1回でも出たら嬉しいな…出続けるかは体質にもよりますよね💦
ちょっとしたお出かけの時とかにサッとあげられたらいいなーとか、スキンシップがてら…と思っています。
1人目の時におっぱい依存で寝かしつけや夜泣きが大変だったことや離乳食を全然食べなかったので、産まれるまではミルクにしたいと思っていたものの、本能なのか母乳への執着が私自身強く出てきてしまい困っています😔- 3月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
朝に張りがつらくてしぼりたいのですが、やめた方がいいですかね?
だいたいどのくらいで減っていくでしょうか😭
はじめてのママリ🔰
絞ったらその分作られちゃうので、張りも痛みも長引くと思います💧
一切触らなくて3日ぐらいが、ピークでした
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
一切触らないのなかなかつらいですね🥲
4日目から張りがなくなってくるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
人によりますね!3.4日ほどで痛みのある張りは私はなくなってました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!承知しました!