
きょうだいを個別に遊びに連れて行くことについて、皆さんはどう思いますか?
きょうだいを個別に遊びに連れて行ったりする方いますか?
今日は、長女と2人でスイーツを食べに行きます♪
休みの日は普段子ども3人一緒に行動するのですが、次女に障害があり、なかなかゆっくり食べたり遊んだりができません。
以前回転寿司に1人で3人を連れて行った時に、小学生の子とママが2人でゆっくり会話しながら食べているのが羨ましくて仕方ありませんでした。
それをふと夫に話したら、いつも一緒にでかけるけど下2人を実家に連れて行くから長女と出かけたら?と言ってくれました。
長男が納得するかな?と思っていましたが意外にも義実家に行きたがっていたので、クリア。
私自身が子供の頃、休みの日など兄達と別行動でどこかに行くなどなかったので、個別だときょうだいで差をつけるような気がしていましたが、皆さんはどうですか?
それぞれの時間をとられていますか?
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだしたことないですが、復帰したら私はシフト制の仕事で平日お休みがあるので、どちらかだけ休ませて2人の時間をとるっていうのしようと思ってます!!
保育園が平日なら仕事休みでも預けていいので…
ちなみに、同じクラスのママさんもそういうことされてましたよ〜😆👍

ポコ田ペペ子
年1回あるかないかですがそういった日が作れるときは作ります😊
学校と園でお休みが違うとき、学年で帰宅時間が違うときあるがあるときに行きました😊
ママと2人ってすごく特別に感じるみたいですごく喜んでくれます😊
一緒に行かない子がさみしい思いをしないのであれば楽しんできたらいいと思います🩷
旦那様もやさしいですね🤗
-
ママリ
年に1回でも2人でって特別で良いですよね😊
息子とは今度2人で出かけたら良いかな?😊もしくは夫と2人で出かけてもらうか😊息子がパパと2人は嫌がりそうですが。
気にせず楽しんできます!
ありがとうございます。- 3月15日

はじめてのママリ🔰
小学生の長女が小学生とは、旦那に下を預けてライブに行ったり、学校のお友達とテーマパークに行ったことあります☺️あとは代休が小学生になってからあるので、私と長女、もしくは私と旦那と長女で出かけたりします☺️でももう下が小学生になるので代休で長女だけ…のお出かけは無さそうです。
下は双子なのですが、それぞれだけでお出かけはほとんど無いです。
先日1人が風邪を引いて休んだ際に、もう熱も無かったのでどうしてもの用事に連れて行って、帰りにマクドを買って帰っただけでしたが、とても嬉しそうにしていたので、やはり一人一人の時間は大事かな、と感じました😅
-
ママリ
ライブ良いですね😊
私と夫と娘の3人も理想ですが、下がいると難しいですよね。うちも昨年度娘の卒園式の日の午後にそれが出来たくらいです。
いつもと違う事や自分だけの特別な時間って嬉しいですよね。
考えてみたら、体調悪くて休んで病院行く時ぐらいしか2人で出かけていなかったりします。
個別の時間作っていこうと思います😊ありがとうございます!- 3月15日

はじめてのママリ🔰
上が5歳の男の子、下が2歳の女の子ですが基本土日のどちらかは別行動です😊
兄がプールや虫取りが好きで下の子連れて行けないので!
-
ママリ
普段からそれぞれ好きな事に合わせられているのですね😊
下の子がいると動きが限られるので、上の子を思いっきり遊ばせられませんよね。
ありがとうございます!- 3月15日

はじめてのママリ🔰
バラバラにするための預け先がないんですが、たまに保育園片方だけお休み(当時朝一だけして)してお出かけしたりあります!
上の子とユニバ行きましたがめちゃくちゃ楽しかったです☺️
下の子にはショッピングモールでゲームさせまくりました🤣
-
ママリ
お子さんのために、お時間考えて、工夫されていらっしゃるのですね!
きょうだい一緒も楽しいけど、一人一人も楽しいものですね😊
ありがとうございます!- 3月15日
ママリ
子どもそれぞれの時間を大切にされている方がいらっしゃるとわかって、今日が更に楽しみになりました!
長女とゆっくりしてこようと思います😊ありがとうございます♪