※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

5歳の自閉症の息子について、支援学校が良いか悩んでいます。保育園では気にならなかったのに、支援学校を考えると不安が募ります。成長への期待が薄れてしまった気持ちを相談したいです。

自閉症の5歳の息子がいます。
4月から相談するのですが
親から見ても、支援学校の方が良さそうだなと思って育ててます。

ママリでも支援学校で良かったという声がたくさんあってとても心強かったのですが、

今は保育園でいろんな子と混ざって気にならなかったのも、
支援学校に行くと
やっぱりこの子は障害があって
支援が必要な子なんだなあ、、とどこか遠くに行ってしまう感覚で涙が出ます🥲

きっと成長する!と頑張ってた糸が
ぷつんと切れたといいますか、、、。

コメント

ゆーか。

わかります💦
4月から小学生なんですが
支援級です。
やっぱり親って
自分の子に障害なんて
あるって信じたくないです…

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    支援級行けるのすごく羨ましいです🥲
    うちも今下の子がいるのですが、本当下が産まれて一気に大変です😭

    • 3月15日
  • ゆーか。

    ゆーか。

    毎日ドタバタですよね💦
    今は少し落ち着きましたが
    下が産まれた時は大変でした😭

    • 3月15日
  • ゆん

    ゆん

    やっぱりそうですよね🥹
    今下が5ヶ月で🥲
    どのくらいで落ち着きましたか?😭

    • 3月15日
  • ゆーか。

    ゆーか。

    下の子が1歳過ぎた辺り
    でしょうか💦

    • 3月16日