1ヶ月半の赤ちゃんの生活について質問があります。朝は6時に起き、おっぱいを飲んで遊んで眠り、昼寝は2時間ほど。夜は19時半に寝かしつけて、ミルクとおっぱいで1時間かかり、その後3〜4時間寝ています。日中はバタバタしたりメリーゴーランドを見て、声も出すようになり、笑顔も見られます。赤ちゃんの生活について教えてください。
1ヶ月半すぎた息子のママしてますヾ(o´∀`o)ノ
やっとおっぱいの時間が二時間ぐらいあくようになってきました(´▽`)
生活の流れとしては、朝は6時ぐらいにおきて朝はご機嫌です。おっぱい飲んで、一時間ぐらい遊んで眠くなって寝て…起きての繰り返しです(・∀・)30分~1時間寝ます。
昼寝は2時間ぐらいです。夜の寝かしつけは19時半ぐらいでミルクとおっぱいです(*^ー^)一時間ぐらいかかります(´▽`)そのあとは三時間~たまに4時間ぐらい寝ておっぱい飲んで寝て、って感じです(・・;)
日中はバタバタしたり、メリーゴーランドも見るようになってきました。声も少々だすように。笑顔もでてきました。
このぐらいのお子さんの生活はどんなですか(*^ー^)?
- 空☆☆☆☆
すまいりぃ
生活のリズムができていて羨ましいです∑(゚Д゚)
5月15日産まれの子で、
朝6時〜7時の間にカーテン開けて電気つけて朝を演出。
おっぱいの後は手足バタバタ、周りキョロキョロ。そのうち構ってよーと大泣き。お昼過ぎまでこの繰り返し。たまに数十分寝ることも。
ほとんど1人で泣かずにいられないので、家事と相手に大忙し。
夕方から寝る時間が長くなり、1〜2時間寝る。8時に消灯。夜は2〜3時間寝てくれることもあれば、次の授乳まで抱っこしてないと大泣きの時も…寝不足です(T_T)
空☆☆☆☆
ありがとぉございます(*^ー^)
誕生日近いですね(・∀・)うちのは13日です(´▽`)
たまに寝ないでウトウトだけで寝ない日もありますけど…よく寝るこです(・・;)寝るときはギャン泣きの時も(・_・、)
もぉすこしで2ヶ月ですね(*^ー^)もっと成長するんだろうなヾ(o´∀`o)ノたのですね(´▽`)
退会ユーザー
5月13日産まれで一緒にですね👶💕✨
私の娘はだいたい3、4時間置きにミルクで、朝は遅めの10時に起きます。
起きてからは機嫌がいいです^^
1時間くらいするとプスプス言い出し始めるのでバウンサーに乗せて揺らしてあげると黙ります^^;
お昼寝はあまりしてくれません>_<
でも外出した時はお昼寝必ずします^^;
お風呂がいつも22時頃で出たらすぐミルク飲んでうとうと…
でも布団に置いたら起きるので、バウンサーで揺らしてあげて、ぐっすり寝たところ布団に移動っ🐥それでも起きちゃった時はおしゃぶり突っ込んだらすぐ寝ます^^;
ですが寝る時間が最近0時過ぎてきたので早寝早起きしないという感じです^^;
最近よく笑い、顔近づけたり話しかけるとアーアーウーウーお喋り
してくれるので旦那と癒しされてます^^
あとヨダレがすごく、カニみたいに泡ふいたヨダレによくなってます^^;笑
まだ1ヶ月半ですが成長が見えてとても嬉しいですよね😌
空☆☆☆☆
同じ誕生日でしたかヾ(o´∀`o)ノ
3、4時間もあくなんて羨ましい(´ー`)日中は本当に2時間あけばいいほうです( ̄。 ̄;)食いしん坊でしょうがない(´ー`)
同じくカニみたいになってます(・・;)手にも興味がでてきたみたいで(´▽`)よだれだらけ(^_^;)
成長が楽しみですよねヾ(o´∀`o)ノ
育児頑張りましょう☆
ばななみるくたん
私もそんな感じです*\(^o^)/*
昼間寝ては起き寝ては起きでなにしてもぎゃーぎゃーいいます(T_T)夜はちゃんと寝てくれるんですがね…w
空☆☆☆☆
寝起きがだんだんよくなってきました(^o^)
お風呂からあがると機嫌悪くなって…寝かしつけまでギャン泣きです(´ー`)
夜は寝るんですが朝早くて(^_^;)
コメント