
子育て支援センターで、知らないお母さんたちに娘を触られ、写真を撮られたことが不快でした。私の反応は過剰でしょうか。
今日子育て支援センターに行って、生後6ヶ月の娘を遊ばせてたら少し上の月齢の男の子2人がハイハイで近づいてきて娘の顔を触ってました。
そこまでは全然いいのですが、その男の子のお母さん2人も私がすぐそばにいて、可愛いと言いながら娘のほっぺたを勝手に触って2人が触れ合ってる姿を動画とか写真に撮ってました。
正直知らないお母さん達に無断で勝手に娘に触れたれ写真を撮られたのが不快でした。
でもこれって私が過剰に反応しすぎるなのか、みなさんならどう思いますか?
ちなみに私の娘はハーフで他の子と比べると目立つところがあるのでそれもあると思いますが、母親である私は他の子と同じように接して欲しいと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いや、勝手に撮られたら不快になります!
支援センターって撮影禁止のところが多いですが、そこはおっけーなんですかね🤔?

ママり
そもそも支援センターって携帯使用禁止だったり、そうでなくても写真は他の子が写らないように配慮するとかのルールになってませんか?
勝手に写真撮られたらやめてくださいって言っていいし、やんわりで聞いてくれなければ職員さんに報告して注意してもらってもいいようなレベルの話だと思います。
過剰反応ではないです!
-
はじめてのママリ🔰
こういう内容って自分が気にしすぎなだけなのかなと思い一旦ママリで相談してみようと思いました💦
私の地域の支援センターは結構そこらへん緩いみたいです。- 3月14日
-
ママり
頻繁に通ってる場所だと直接やめてとも言いづらいですよね😭
でも普通にそのママが非常識だと思います。
聞きもせず勝手に撮られたらかなり気分悪いし、私なら支援センターの職員さんこんなことがあって困ってると相談します。張り紙とかしてほしい。- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
同じ意見の方がいてよかったです😭
頻繁に通うし、変な言い方して逆恨みされても嫌だなと思って悩みました💦
やっぱり職員さんに伝えるのが1番安全策そうですね💡
アドバイスありがとうございます✨- 3月14日

ままり
勝手に写真は無しですね
SNSにあげないでほしい人もいるし…せめて写真撮っていいですかって聞けよって思います
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
私は娘の写真SNSあげたくないほうなので尚更嫌でした。- 3月14日
-
ままり
職員の人に伝えて注意してもらってもいいと思います
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
いやならその場でつたえたほうがいいのでは?
わたしはいやではないですが
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですが、今回はそれが初めてだったのでどうやんわり気分を害さないで伝えればいいか分かりませんでした💦
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
せめて、この戯れかわいすぎます写真撮っていいですか?!って一言聞くべきですね😭😭知らない人に写真撮られるの嫌だし聞かれたら断りにくいからそれもそれで、、、って思いますが😭普通に嫌です笑
-
はじめてのママリ🔰
正直自分が気にしすぎなのかなと思ってたので、撮られて嫌な人が多くて安心しました😭
気まずくない断り方があるなら知りたいですが🤣
断り方で気まずくなるのも嫌だなと思いながらモヤモヤしてました💦- 3月14日

はじめてのママリ🔰
触るのは親が離さない限り、そういう場所なので別にいいのかなと思ってました。
写真については私も嫌です💦
支援センターじゃなくてショッピングセンターの遊び場でそういうことがあったのですが、何も言えずでした…
-
はじめてのママリ🔰
2人のママさんが触りながら動画を勝手に撮ってたからより不快度が増して嫌だって気持ちがはたらいたのかもしれないです。もう少し話かけてきてから触れられるのであればまだ理解は出来ますが💦
写真は今の時代やめてほしいですよね💦- 3月14日
はじめてのママリ🔰
それを聞いて安心しました😭
すぐ近くに姉がいたので、そのことを話したのですが、それはしょうがないよと言われたので、みんなこういう気持ちにならないのかなーと少し不満になってました😭
周りのお母さんも自分の子供の様子を写真撮ってるので写真OKなんだと思います。