
コメント

はじめてのママリ🔰
伝い歩きしてるなら大丈夫ですよ☺️
その様子なら1歩出たらささっと歩けそうですね!
友達の子で2人ほど1歳半まで歩かなかった子います。でも、今では元気に大暴れしてますよ😂
焦る気持ちはわかります。お辛いですよね。でも、もう少しゆっくり様子見たら良いかもしれません。

すず
娘の保育園に
なかなか歩かなくて
1歳半超えてようやく
ヨチヨチ歩くようになって
今では走り回るぐらいになってます😊
なのでまだまだ
焦らなくて大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
一歳半頃歩かれたんですね✨
ヨチヨチ歩き想像しただけで可愛いです☺️
今では走り回ってると聞いてとても励みになります!
つい焦ってしまいますがもう少し見守りたいと思います🙇♀️- 3月17日

はじめてのママリ🔰
うちも歩くの遅くて1歳半で歩きました。それまでずっとハイハイでした。今一歳11か月ですが、同学年児より体力があり一つ上の子たちと同じ距離を歩いたりしてます!
伝い歩きしてるならまだ様子見てもいいのでは…と個人的には思いました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お子さんのお話本当に励みになります😭✨
今は一つ上の子たちと同じ距離歩けるんですね!すごいです!👏
親ばかり焦ってしまいますが一歳半頃まで見守りたいと思います🙇♀️- 3月17日

ぷりん
こちら1歳7ヶ月です🫡
1歳半検診までに歩くかドキドキしてたので気持ちわかります😭
伝い歩き期間が何ヶ月も続き、日々ハイハイのスピードばっかり早くなってくし焦ってましたが、1歳6ヶ月目前で歩くようになりました!
目の前でお気に入りのおもちゃを持ってると追いかけるとか言われて練習しましたが、せいぜい立ち上がるくらいでした。
うちの場合は子どもの4、5歩くらいの間隔で大人2人座って、その間をおいでおいで〜としてたら1歩、2歩と足が出るようになり、行ったり来たりを繰り返して一気に上達しました!
伝わりますかね😭
今では毎日公園に解き放たないと満足しないくらい歩きまくってます😂
つかまり立ちできてるならきっと大丈夫です!
歩くの楽しい!に気づいたらすぐです🥰👍
ちなみに1歳5ヶ月でまだ歩けずで保健師さんに会う機会があり話しましたが、つかまり立ちできてるならあと1、2ヶ月もすれば歩けるようになるよ〜と言われて、そんなに先でもいいの!?となりました。
(長文失礼しました)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わかります😭私も一歳半が近づいてきてそれまでに歩けるか不安になっています💦
お子さん、1歳6ヶ月目前で歩いたんですね!👏
なかなか練習しても思う通りにならないですよね…🫠
練習方法までありがとうございます!
伝わります!!大人の間を歩かせる感じですね!🚶🚶
やってみます!
今は公園を駆け回ってるんですね!公園で遊んでる子見てうちも本当ああなるのかな…と思ってしまうので励みになります😭✨
つかまり立ちは出来てるので焦りすぎず一歳半頃までは見守ってみます
…!
たくさん教えて頂きありがとうございます☺️- 3月17日

はじめてのママリ🔰
まだまだ様子見でも大丈夫です。ハイハイじっくりした子の方が運動神経も良く、ASD傾向が少ないという保健情報もあるんですよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ハイハイたくさんした方が良いというのは聞いたことあります…!
焦りますがみなさんの回答を拝見して一歳半頃までは様子見で大丈夫かなと思えたので見守ってみます🙇♀️- 3月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お友達のお子さんも1歳半まで歩かなかったんですね…!
今では元気に暴れてるとのことで励まされました✨
焦ってしまいますが、一歳半頃まで見守ろうと思います…!!